2023.07.30 15:00Pat Thomas, Jazz Patterns Discography 59-14 パット・トーマス(vo)のアルバム。録音年月は不詳ですが、59年もしくは60年とのこと。レーベルはストランド。トミー・フラナガン(p)、ブッカー・リトル(tp)、カーティス・フラー(tb)、ローランド・アレキサンダー(ts)、テディ・チャールズ(vib)、ケニー・バレル(g)、ジョージ・タッカー(b)、チャーリー・パーシップ(ds)といったメンバーが参加(大阪・オーバーシーズの寺井尚之さんの「トミー・フラナガンの足跡を辿る・第5巻」による)。"The Blue Room" など全12曲収録。
2023.07.29 15:00Willis Jackson, Shuckin' Discography 62-21 ウィリス・ジャクソン(ts)のアルバム。62年10月の録音。プレステイジの7260番。ケニー・バレル(g)、ホセ・パウロ(g)、トミー・フラナガン(p)、エディ・カルホーン(b)、モンテゴ・ジョー(conga)、ジュアン・アマルバート(conga, timbales)、ロイ・ヘインズ(ds, cabasa)といったメンバーが参加。"Cachita" "I Left My Heart in San Francisco" "Amor" "Mama Inez" "What Kind of Fool Am I" "Shuckin'" の全6曲収録。ラテン・テイストあふれるLP。
2023.07.28 15:00The Best of Eddie Cantor エディ・カンター(vo)のアルバム。レーベルはRCA。81年発売の英盤LP。アンリ・レネのオーケストラや、ザ・ビル・トンプソン・シンガーズがバックを務めますが、メンバーの詳細は不詳。エディ・カンターは1892年ニューヨーク生まれ。酒場歌手からヴォードヴィリアン、ブロードウェイ、映画俳優として活躍。64年に72歳で没。"If You Knew Susie" "Josephine Please No Lean on the Bell" "Makin' Whoopee" "Margie" "Baby Face" など全12曲収録。
2023.07.27 15:00Jo Jones, Vamp 'til Ready Discography 60-15 ジョー・ジョーンズ(ds)のリーダー作。60年4月の録音。レーベルはエベレスト。ハリー・エジソン(tp)、ベニー・グリーン(tb)、ジミー・フォレスト(ts)、トミー・フラナガン(p)、トミー・ポッター(b)といったメンバーが参加。パパ・ジョーことジョー・ジョーンズは11年生まれ。85年に73歳で没。"Vamp 'til Ready" "You're Getting to Be a Habit with Me" "Should I" "Sandy's Body" "Thou Swell" など全12曲収録。
2023.07.26 15:00Barney Kessel, Easy Like バーニー・ケッセル(g)のアルバム。53年11月、12月、56年2月の録音。レーベルはコンテンポラリー。バド・シャンク(as,fl)、バディ・コレット(as,fl)、アーノルド・ロス(p)、クロード・ウィリアムソン(p)、ハリー・ババジン(b)、レッド・ミッチェル(b)、シェリー・マン(ds)といったメンバーが参加。ケッセルの初リーダーセッション。53年録音の10インチ盤音源8曲に、56年録音の4曲をプラス。"Easy Like" "Tenderly" "Lullaby of Birdland" などを収録。
2023.07.25 15:00Conte Candoli Quartet コンテ・カンドリ(tp)のリーダー作。57年6月の録音。レーベルはモード。ビンス・ガラルディ(p)、モンティ・バドウィッグ(b)、スタン・リーヴィー(ds)のカルテットによる演奏。コンテ・カンドリは27年生まれ。2001年に74歳で没。カンドリ兄弟の弟の方になります(兄のピートは23年生まれ)。"Something for Liza" "Walkie Talkie" "Flamingo" "Mediolistic" "Tara Ferma" "Diane" "No Moon at All" "Mambo Blues" の全8曲収録。ジャケット画は、エヴァ・ダイアナ。
2023.07.24 15:00John Coltrane, Evenings at the Village Gate ジョン・コルトレーン(ts,ss)のアルバム。61年8月、ニューヨークのヴィレッジ・ゲイトでのライブ盤。レーベルはインパルス。エリック・ドルフィー(fl,bcl,as)、マッコイ・タイナー(p)、レジー・ワークマン(b)、アート・デイビス(b)、エルビン・ジョーンズ(ds)といったメンバーが参加。"My Favorite Things" "When Lights Are Low" "Impressions" "Greensleeves" "Africa" の5曲を収録。今月発売された未発表音源集。5,774円の新譜2枚組LP。
2023.07.23 15:00Jimmy Smith, Home Cookin' ジミー・スミス(organ)のリーダー作。58年7月、59年5月、6月の録音。ブルーノートの4050番。ケニー・バレル(g)、ドナルド・ベイリー(ds)とのトリオのセッションと、それにパーシー・フランス(ts)が加わったカルテットの演奏。"See See Rider" "Sugar Hill" "I Gotta Woman" "Messin' Around" "Gracie" "Come on Baby" "Motorin' Along" の全7曲収録。ここでも、歯切れの良いスミスのオルガンが楽しめます。
2023.07.22 15:00山下 洋輔, The 2nd Jazz Attack 山下洋輔(p)トリオのアルバム。2022年7月、早稲田大学大隈記念講堂でのライブ盤。東京FMから発売。中村誠一(ts,ss)、森山威男(ds)のトリオによる演奏。学園紛争下の69年に行われたライブの再現企画。「村上春樹 Presents 山下洋輔トリオ再乱入ライブ」と題されています。"Theme" "木喰" "ミナのセカンドテーマ" "グガン" "Memory Is a Funny Thing" の全5曲収録。ラジオで放送されたトークもCDとして付いています。今月発売になった、9,900円の新譜LP。
2023.07.21 15:00Charlie Mariano with His Jazz Group チャーリー・マリアーノ(as)のアルバム。50年から51年にかけての録音。レーベルはインペリアル。ハーブ・ポメロイ(tp)、ジャッキー・バイアード(p)、ジョン・カーター(b)、ピーター・リットマン(ds)のクインテットによる演奏。チャーリー・マリアーノは23年、マサチューセッツ州ボストンの生まれ。これが初リーダー作になります。2009年85歳で没。"Diane's Melody" "Harangue" "Sweet and Lovely" など全8曲収録。
2023.07.20 15:00Anita O'Day, At Mister Kelly's アニタ・オデイ(vo)のアルバム。58年4月、シカゴのミスター・ケリーズでのライブ盤。レーベルはヴァーヴ。ジョー・マスダーズ(p)、ラリー・ウッズ(b)、ジョン・プール(ds)のトリオがバックを務めます。B面5曲目 "Loneliness Is a Well"(孤独は井戸)は、村上春樹・和田誠の「村上ソングズ」でも紹介されているジョー・オーバニー(作詞は奥さんのアイリーン)の曲。ほかに、"But Not for Me" "I Have a Reason for Living" など全12曲収録。780円の中古盤LP。
2023.07.19 15:00Herbie Hancock, My Point of View ハービー・ハンコック(p)のアルバム。63年3月の録音。ブルーノートの4126番。ドナルド・バード(tp)、グレシャン・モンカー3世(tb)、ハンク・モブレー(ts)、グラント・グリーン(g)、チャック・イスラエルズ(b)、トニー・ウィリアムズ(ds)といったメンバーが参加。デビュー作 "Takin' Off" に引き続く、約1年ぶりの第2作。"Blind Man, Blind Man" "A Tribute to Someone" "King Cobra" "The Pleasure Is Mine" "And What If I Don't" の全5曲収録。