Blog

 ノルウェイのミュージシャン、ブッゲ・ヴェッセルトフト(p)のアルバム。2001年1月の録音。レーベルはジャズランド。インゲブリクト・フラーテン(b)、アンデシュ・エンゲン(ds)、ヨナス・ロンナ(ds)、パオロ・ヴィナッチャ(perc)、マリウス・レクショー(b)、ホーコン・コーンスタ(ts)といったメンバーが参加。"Change" "Gare du Nord" "Yellow" "Is the Colour Lone" "Moving" "Heim" の全6曲収録。 

 Discography 56-12

 ボビー・ジャスパー(ts,fl,cl)のアルバム。56年11月の録音。レーベルは、DRG。トミー・フラナガン(p)、ノビー・トーター(b)、エルビン・ジョーンズ(ds)、バリー・ガルブレイス(g)、エディ・コスタ(p)、ミルト・ヒントン(b)、オシー・ジョンソン(ds)といったメンバーが参加。全11曲中、8曲がフラナガンのピアノ。"Wee Dot" "I Won't Dance" "Clarinescapade" "How Deep Is the Ocean" "What's New" "Tutti Flutti (Tuttie Fluttie)" "Spring Is Here" "I Remember You" がそれ。

 ジョージ・シアリング(p)のアルバム。56年の録音。レーベルはキャピトル。ビリー・メイの編曲、指揮。クインテットとオーケストラのメンバーは不詳。"The Folks Who Live on the Hill" "If I Should Lose You" "Starlight Souvenirs" "What Is There to Say" "Black Satin" "You Don't Know What Love Is" "Nothing Ever Changes My Love For You" "One Morning in May" ”Moon Song" などメドレー含め全11曲収録。シアリングの美女ジャケの1枚。780円の中古盤LP。

 ジャッキー・マクリーン(as)のリーダー作。64年8月の録音。ブルーノートの4179番。チャールズ・トリヴァー(tp)、ハービー・ハンコック(p)、セシル・マクビー(b)、ロイ・ヘインズ(ds)のクインテットによる演奏。ジャッキー・マクリーンが、チャールズ・トリヴァーを起用した第1弾。マクリーン作曲の、 "Das' Dat (Das Dat)" "It's Time" "'Snuff"、トリヴァー作曲の "Cancellation" "Revillot" "Truth" の全6曲収録。

 ジョージ・シアリング(p)のアルバム。57年の録音。レーベルはキャピトル。ジェケットに記載はありませんが、メンバーはエミル・リチャーズ(vib)、トゥツ・シールマンズ(g)、アル・マッキボン(b)、パーシー・ブライス(ds)、アーマンド・ペラザ(conga)とのこと。"Perfidia" "Mambo with Me" "Tres Palabras (Without Me)" "Old Devil Moon" など全12曲収録。シアリングの美女ジャケ、ラテン作品。660円の中古盤LP。

 アート・ブレイキー(ds)のアルバム。58年11月の録音。ブルーノートの4005番。フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds,tympani)、アーサー・テイラー(ds,gong)、サブー・マルティネス(bongo,conga)、レイ・バレット(conga)、ビクター・ゴンザレス(bongo)、ドナルド・バード(tp)、レイ・ブライアント(p)、ウェンデル・マーシャル(b)ほかのメンバーが参加。”O'Tinde" "Swingin' Kilts (Bebop Irishman)" "Dinga" "Reflection" の全4曲収録。多数の打楽器奏者が出演。

 エディ・ロックジョー・デイビス、コールマン・ホーキンス、アーネット・コブ、バディ・テイトの4人のテナー・サックス奏者の共演作。59年4月の録音。プレステイジの7167番。シャーリー・スコット(organ)、ジョージ・デュビビエ(b)、アーサー・エッジヒル(ds)の3人がバックを務めます。"Very Saxy" "Lester Leaps in" "Fourmost" "Foot Pattin'" "Light and Lovely" の全5曲収録。660円の中古盤LP。

 ミッツィ・ゲイナー(vo)のアルバム。58年9月の録音。レーベルはヴァーヴ。編曲・指揮はピート・キング。バックのオーケストラのメンバーの詳細は不明。ミッツィ・ゲイナーは31年生まれ。50年代に映画「ショウほど素敵な商売はない」「南太平洋」などに出演し活躍しました。2014年に93歳で没。"Do What You Do" "I Won't Dance" "The Nearness of You" "Cheek to Cheek" "Noboey Else but Me" "Rain" "The Thrill Is Gone" "That Old Feeling" など全12曲収録。

 アート・ブレイキー(ds)とジャズ・メッセンジャーズのアルバム。57年3月の録音。レーベルはRCA。ビル・ハードマン(tp)、ジョニー・グリフィン(ts)、サム・ドッケリー(p)、スパンキー・デブレスト(b)といったメンバーが参加。アラン・ジェイ・ラーナー作詞、フレデリック・ロウ作曲のミュージカル曲集。「マイ・フェア・レディ」「ブリガドゥーン」「ペイント・ユア・ワゴン」からの選曲で全6曲収録。380円の中古盤LP。

 バド・パウエル(p)のアルバム。57年8月の録音。ブルーノートの1571番。A面が、ポール・チェンバース(b)、アーサー・テイラー(ds)のトリオによる演奏。B面はトロンボーンのカーティス・フラーが加わります。トリオで、"Some Soul" "Blue Pearl" "Frantic Fancies" "Bud on Bach" "Keepin' in the Groove" の5曲、フラーが加わって、"Idaho" "Don't Blame Me" "Moose the Mooche" の3曲、計8曲収録。

 ジョン・コルトレーン(ts,fl)のアルバム。67年2月、3月、春の録音。レーベルはインパルス。コルトレーンの最後のスタジオ録音で遺作とされています。ファラオ・サンダース(ts,fl,piccolo,tambourine)、アリス・コルトレーン(p)、ジミー・ギャリソン(b)、ラッシド・アリ(ds)といったメンバーが参加。"Ogunde" "To Be" "Offering" "Expression" の全4曲収録。制作はボブ・シール。67年7月にコルトレーンは亡くなり、9月にこのレコードが発売。

 バド・パウエル(p)のアルバム。50年7月が、レイ・ブラウン(b)、バディ・リッチ(ds)のトリオでの演奏。51年2月はパウエルのピアノ・ソロ。レーベルは、ヴァーヴ。トリオで、"Parisian Thoroughfare" "Tea For Two" "Hallelujah" の3曲。あとはソロで、"Oblivion" "Dusk in Sandi" "Hallucinations (Budo)" "The Fruit" "The Last Time I Saw Paris" "Just One of Those Things" "A Nightgale Sang in Berkeley Square" の全10曲収録。