2020.02.28 19:00Clifford Brown All Stars クリフォード・ブラウン(tp)と、マックス・ローチ(ds)の双頭コンボのアルバム。54年8月のセッション。レーベルはエマーシー。ハーブ・ゲラー(as)、ジョー・メイニ(as)、ウォルター・ベントン(ts)、ケニー・ドリュー(p)、カーティス・カウンス(b)といったメンバーが参加。同じエマーシー盤の、"Dinah Washington with Clifford Brown" や、”Jam Session" の3日前の録音になります。A面が、”Caravan" B面が、"Autumn in New York" の2曲を収録。
2020.02.27 19:00Clifford Brown & Max Roach, Jam Session クリフォード・ブラウン(tp)と、マックス・ローチ(ds)の双頭コンボのアルバム。54年8月のセッション。レーベルはエマーシー。"Dinah Washington with Clifford Brown" と同日の録音となります。メイナード・ファーガソン(tp)、クラーク・テリー(tp)、ハロルド・ランド(ts)、ハーブ・ゲラー(as)、リッチー・パウエル(p)、ジュニア・マンス(p)、キーター・ベッツ(b)、ジョージ・モロー(b)、ダイナ・ワシントン(vo)が参加。"What Is This Called Love" など全9曲収録。
2020.02.26 19:00Skip Martin, TV Jazz Themes スキップ・マーチン(cond)のアルバム。60年の録音。レーベルはサマセット。西海岸のミュージシャンたちが、当時話題だったテレビ番組のテーマ曲を演奏。コンラッド・ゴッソ(tp)、ドン・ファガーキスト(tp)、ピート・カンドリ(tp)、フランク・ロソリノ(tb)、ディック・ナッシュ(tb)、ボブ・クーパー(ts)、ジミー・ロウルズ(p)、ラリー・バンカー(vib)、シェリー・マン(ds)ほかのメンバーが参加。"Peter Gunn Theme" "Session at Pete's Pad" など全9曲収録。
2020.02.25 19:00Pepper Adams Quintet ペッパー・アダムス(bs)のリーダー作。57年7月の録音。モードの112番。スチュ・ウィリアムソン(tp)、カール・パーキンス(p)、リロイ・ビネガー(b)、メル・ルイス(ds)のクインテットによる演奏。トミー・フラナガン(p)の盟友、デトロイト・バッパーの一人である、ペッパー・アダムスは、フラナガンと同年の30年生まれ。86年に惜しくも肺ガンで亡くなりました。まだ55歳。このモード盤は若き日のペッパー・アダムスの演奏を記録しています。
2020.02.24 19:00Harry Babasin and the Jazz Pickers ハリー・ババジン(cello)のリーダー作。57年7月の録音。モードの119番。テリー・ギブス(vib)、デンプシー・ライト(g)、ベン・タッカー(b)、ビル・ダグラス(ds)のクインテットによる演奏。ハリー・ババジンは21年生まれのベーシスト、88年に67歳で亡くなっています。バーニー・ケッセル(g)や、バド・シャンク(as)、ジューン・クリスティー(vo)などとも共演。このアルバムではセロのピチカート演奏に専念。"Thou Swell" "Basin Street Blues" など全8曲収録。
2020.02.23 19:00Duke Ellington, Seattle Concert デューク・エリントン(p)・オーケストラのアルバム。52年3月、シアトルでのコンサートの模様を収録したライブ盤。レーベルはRCA。エリントンのバンドから、51年にジョニー・ホッジス(as)、ローレンス・ブラウン(tb)、ソニー・グリア(ds)が退団しましたが、その時期の演奏になります。ドラマーはルイ・ベルソン。他に、ウェンデル・マーシャル(b)、ポール・ゴンザルベス(ts)、ジミー・ハミルトン(cl,ts)等が参加。"Skin Deep" など全16曲収録。
2020.02.22 19:00John Coltrane, Live at the Village Vanguard Again ジョン・コルトレーン(ts,ss,bcl)のリーダー作。66年5月、ニューヨーク、ヴィレッジ・ヴァンガードでのライブ盤。アリス・コルトレーン(p)、ファラオ・サンダース(ts)、ジミー・ギャリソン(b)、ラシッド・アリ(ds)のクインテットによる演奏。コルトレーンが亡くなったのは67年ですから、ちょうどその前年の録音。黄金のカルテットから、マッコイ・タイナー(p)、エルビン・ジョーンズ(ds)が抜けています。"Naima" "My Favorite Things" など全3曲収録。
2020.02.21 19:00大西 順子, Play, Piano, Play 大西順子(p)のアルバム。96年7月、ヨーロッパでのライブを収録。レーベルは、サムシンエルス。荒巻茂生(b)、原大力(ds)のトリオでの演奏。シュトットガルトのジャズ・フェスティバルから1曲、フィンランドから3曲、そしてモントルー・ジャズ・フェスティバルから3曲の計7曲が収められています。エロル・ガーナ―の "Play, Piano, Play"、スタンダード・ナンバーの "How High the Moon" 以外の5曲は大西順子作曲のもの。ライブならではの臨場感があります。
2020.02.20 19:00Duke Ellington, The Great Paris Concert デューク・エリントン(p)・オーケストラのアルバム。63年2月、パリでのライブ録音。レーベルはアトランティック。クーティ・ウィリアムズ(tp)、キャット・アンダーソン(tp)、レイ・ナンス(cornet,violin)、ローレンス・ブラウン(tb)、ジョニー・ホッジス(as)、ラッセル・プロコープ(as,cl)、ジミー・ハミルトン(cl,ts)、ポール・ゴンザルベス(ts)、ハリー・カーネイ(bs)といったお馴染みのメンバーが参加。"Rockin' in Rhythm" などを演奏。850円の中古盤2枚組LP。
2020.02.19 19:00John Coltrane, Settin' the Pace ジョン・コルトレーン(ts)のリーダー作。58年3月の録音。プレステイジの7213番。レッド・ガーランド(p)、ポール・チェンバース(b)、アーサー・テイラー(ds)のカルテットによるワン・ホーン・アルバム。プロデューサーはボブ・ワインストック。ニュージャージー州ハッケンサックの、ルディ・ヴァン・ゲルダーのスタジオでの収録。"I See Your Face Before Me" "If There Is Someone Lovelier Than You" "Little Melonae" "Rise and Shine" の4曲収録。
2020.02.18 19:00Marlene Ver Planck, A New York Singer マレーネ・ヴァー・プランク(vo)のアルバム。80年の録音。レーベルはオーディオファイル。ベニー・アロノフ(p)、ジェイ・レオンハート(b)、リチャード・デイビス(b)、ルーサー・リックス(ds)、ジョー・ベック(g)、ロメオ・ペンク(reeds)、ジェリー・ドジオン(as)等が参加。マレーネ・ヴァー・プランクは33年生まれ。2001年には "Speaking of Love" でトミー・フラナガン(p)とも共演。2018年に84歳で亡くなりました。"Stairway to the Stars" など全11曲収録。750円の中古盤LP。
2020.02.17 19:00Bill Evans & Lee Konitz, Together Again ビル・エバンス(p)と、リー・コニッツ(as)の共演作。65年10月、コペンハーゲンとベルリンでのコンサートの模様を収録したライブ盤。90年にイタリアのレコード会社・ムーンから発売されたレコード。ニールス・ペデルセン(b)、アラン・ドーソン(ds)のカルテットによる演奏。"All the Things You Are" "What's New" "Come Rain or Come Shine" "Beautiful Love"、それにメドレーで "How Deep Is the Ocean" "Detour Ahead" "My Melancholy Baby" のスタンダードを収録。