2025.03.04 15:00Red Garland, Manteca レッド・ガーランド(p)のリーダー作。58年4月の録音。プレステイジの7139番。ポール・チェンバース(b)、アーサー・テイラー(ds)、レイ・バレット(conga)といったメンバーが参加。"Manteca" "'S Wonderful" "Oh, Lady, Be Good" "Exactly Like You" "Mort's Report" の全5曲収録。何といっても、コンガのレイ・バレットが加わっていることが、このアルバムの特徴。バレットは29年、プエルトリコ生まれのラテン・パーカッショニスト。
2025.03.03 15:00Gerry Mulligan, Jeru Discography 62-08 ジェリー・マリガン(bs)のリーダー作。62年6月の録音。レーベルはコロンビア。トミー・フラナガン(p)、ベン・タッカー(b)、デイブ・ベイリー(ds)、キャンディッド(conga)といったメンバーが参加。"Capricious" "Here I'll Stay" "Inside Impromptu" "You've Come Home" "Get Out of Town" "Blue Boy" "Lonely Town" の全7曲収録。ジェリー・マリガンとトミー・フラナガンの共演は、レコードとして残されているのはこのアルバムのみ。
2025.03.02 15:00Romane & The Frederic Manoukian Orchestra ロマーヌ(g)と、フレデリック・マヌーキアン(p)のオーケストラの共演盤。2001年リリース。レーベルはアイリス。ロマーヌは59年生まれ。ジャンゴ・ラインハルトの後継者。マヌーキアン(55年生まれ)のビッグ・バンドを背景にジプシー・スイング・ギターを聴かせてくれます。"Ninine's Swing" "Opus of Clignancourt" "Legend" "The Look of Laura" "Madame" "Sidewalk Story" "Gipsy Fever" "Freddy's Tune" "Forever Yvonne" の全9曲収録。
2025.03.01 15:00Roy Eldridge, Little Jazz ロイ・エルドリッジ(tp,vo)のアルバム。58年6月、パリでの録音。レーベルはヴォーグ。ズート・シムズ(ts)、ディック・ハイマン(p)、ピエール・ミシェロ(b)、エド・ショーネッシー(ds)、アニタ・ラブ(vo)、ジェリー・ウィギンズ(p)、ケニー・クラーク(ds)といったメンバーが参加。"King David" "It Don't Mean a Thing If It Ain't Got That Swing" "Wrap Your Troubles in Dreams" "Undecided" など全12曲収録。こちらのジャケットは84年発売の日本盤LP。
2025.02.28 15:00Golden Mills Brothers ミルス・ブラザース(vo)のベスト・アルバム。レーベルはドット。ミルス・ブラザースはオハイオ州出身の男性(黒人)ボーカル・グループ。20年代から80年代にかけて活躍。父親のジョンと、4人の息子たちでポップ・ソングを歌い人気を博しました。"Paper Doll" "Rockin' Chair" "The Glow Worm" "Till Then" "Basin Street Blues" "Dinah" "Lazy River" "Tea for Two" "September Song" "Memories of You" "My Blue Heaven" "Solitude" "Mam'selle" "Till We Meet Again" の1...
2025.02.27 15:00Horace Silver, Silver's Serenade ホレス・シルバー(p)のリーダー作。63年5月の録音。ブルーノートの4131番。ブルー・ミッチェル(tp)、ジュニア・クック(ts)、ジーン・テイラー(b)、ロイ・ブルックス(ds)といったメンバーが参加。"Siver's Serenade" "Let's Get to the Nitty Gritty" "Sweet Sweetie Dee" "The Dragon Lady" "Nineteen Bars" の全5曲(いずれもシルバー作曲)収録。ミッチェル=クックのフロント・ラインも元気で、クインテットとしての存在感が光ります。
2025.02.26 15:00Bobby Hutcherson, Happenings ボビー・ハッチャーソン(vib)のリーダー作。66年2月の録音。ブルーノートの4231番。ハービー・ハンコック(p)、ボブ・クランショー(b)、ジョー・チェンバース(ds)のカルテットによる演奏。ハンコック作曲の "Maiden Voyage"、そしてそれ以外はハッチャーソンの "Aquarian Moon" "Bouquet" "Rojo" Head Start" "When You Are Near" "The Omen" の7曲収録。「処女航海」の再演が名高い、ハッチャーソンのヒット作。
2025.02.25 15:00Miles Davis, The Musings of Miles マイルス・デイビス(tp)のアルバム。55年6月の録音。プレステイジの7007番。レッド・ガーランド(p)、オスカー・ペティフォード(b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)のカルテットによる演奏。"Will You Still Be Mine" "I See Your Face Before Me" "I Didn't" "A Girl in Calico" "A Night in Tunisia" "Green Haze" の全6曲収録。ジョン・コルトレーン(ts)加入の3か月前のワン・ホーン作。ジャケットの写真は反転とのこと。
2025.02.24 15:00Various Artists, The Capitol Years '42-'59 キャピトル・レコード創立40周年を記念して、82年に発売された3枚組LP、ボックス・セット。創立の42年から59年の音源60曲を収録。マーガレット・ホワイティング(vo) "Moonlight in Vermont"、ジョニー・マーサー(vo)とジョー・スタッフォード(vo) "Candy"、ナット・キング・コール(vo) "Nature Boy"、ジューン・クリスティ(vo) "Shoo-Fly Pie and Apple Pan Dowdy"、ベニー・グッドマン(cl) "On a Slow Boat to China"、ルイ・プリマ(tp,vo)とキーリー・スミス(vo) "That Old Black Magic" など。
2025.02.23 15:00Julie London, Around Midnight ジュリー・ロンドン(vo)のアルバム。60年8月の録音。レーベルはリバティ。編曲・指揮はディック・レイノルズ。メンバーの詳細は不詳。"'Round About Midnight" "Lonely Night in Paris" "Misty" "Black Coffee" "Lush Life" "In the Wee Small Hours of the Morning" "Don't Smoke in Bed" "You and the Night and the Music" "Something Cool" "How About Me" "But Not for Me" "The Party's Over" の全12曲収録。ジャケットも洒脱な...
2025.02.22 15:00Lou Donaldson, Here 'Tis ルー・ドナルドソン(as)のリーダー作。61年1月の録音。ブルーノートの4066番。グラント・グリーン(g)、ベビー・フェイス・ウィレット(organ)、デイブ・ベイリー(ds)のカルテットによる演奏。ジョージ・ガーシュウィンの "A Foggy Day"、 チャーリー・パーカーの "Cool Blues"、そしてドナルドソンのオリジナル "Here 'Tis" "Watusi Jump" "Walk wid Me" の全5曲収録。ドナルドソンが初めてオルガンを起用して吹き込んだアルバム。
2025.02.21 15:00Red Garland, A Garland of Red レッド・ガーランド(p)のアルバム。56年8月の録音。プレステイジの7064番。ポール・チェンバース(b)、アーサー・テイラー(ds)のトリオによる演奏。"A Foggy Day" "My Romance" "What Is This Thing Called Love" "Makin' Whoopee" "September in the Rain" "Little Girl Blue" "Constellation" "Blue Red" の全8曲収録。マイルス・デイビス(tp)・グループのピアニスト、レッド・ガーランドの、これがプレステイジでの初リーダー作。