2025.01.16 15:00古澤良治郎 & Lee Socar, あのころ ドラムスの古澤良治郎と、ハーモニカのリー・オスカーの共演盤。81年7月、日本コロンビア・グランド・スタジオでの録音。レーベルはベターデイズ。高橋知己(sax)、大口純一郎(p)、渡辺香津美(g)、大出元信(g)、川端民生(b)、ペッカー(perc)といったメンバーが参加。"Ima Haru?(今・春?)" "Boogie Man Lives in Tokyo" "Kana Kana(カナ・カナ)" "Kyon(キョン)" "Song for Marjory" "Ano Koro(あのころ)" の全6曲収録。
2025.01.15 15:00At Last! Miles Davis and the Lighthouse All-Stars マイルス・デイビス(tp)のアルバム。53年9月、カリフォルニア、ハモサ・ビーチのクラブ「ライトハウス」での録音。レーベルはコンテンポラリー。85年に陽の目を見たLP。ロルフ・エリクソン(tp)、バド・シャンク(as)、ボブ・クーパー(ts)、ロレイン・ゲラー(p)、ハワード・ラムゼイ(b)、マックス・ローチ(ds)といったメンバー。B面ラストはマイルス抜きで、チェット・ベイカー(tp)、ラス・フリーマン(p)が参加。"Infinity Promenade" など全5曲収録。
2025.01.14 15:00Jimmy Smith, Christmas Cookin' ジミー・スミス(organ,arr)のクリスマス・アルバム。64年4月、9月の録音。レーベルはヴァーヴ。クエンティン・ウォーレン(g)、ビリー・ハート(ds)、ケニー・バレル(g)、アート・デイビス(b)、グラディ・テイト(ds)、マーガレット・ロス(harp)、ビリー・バイヤーズ(arr)、アル・コーン(arr)、ジョー・ニューマン(flg)、アーニー・ロイヤル(tp)ほかのメンバーが参加。"God Rest Ye Merry, Gentlemen" など全8曲収録。発売から2年後、こちらのジャケットに変更。880円の中古盤LP。
2025.01.13 15:00Curtis Fuller, Blues ette vol.2 Discography 59-05 カーティス・フラー(tb)のアルバム。59年5月に録音された "Blues ette" の未発表別テイク集。レーベルはサボイ。92年に発売された日本盤LP。解説は小川隆夫氏。ベニー・ゴルソン(ts)、トミー・フラナガン(p)、ジミー・ギャリソン(b)、アル・ヘアウッド(ds)のクインテットによる演奏。"Five Spot After Dark" "Undecided" "Blues ette" "Minor Vamp" "Love Your Spell Is Everywhere" "Twelve Inch" の全6曲収録。
2025.01.12 15:00Shakatak, Invitations イギリスのフュージョン・グループ、シャカタクの3枚目のアルバム。82年リリース。レーベルはポリドール。ビル・シャープ(key)、キース・ウィンター(g)、ジョージ・アンダーソン(g)、ロジャー・オデル(ds)、ナイジェル・ライト(key)、ジル・サワード(vo)、ジャッキー・ロウ(vo)、トレイシー・アッカーマン(vo)、サイモン・モートン(perc)、ディック・モリシー(ts)ほかのメンバーが参加。"Invitations" "Lose Myself" など全8曲収録。280円の中古盤LP。
2025.01.11 15:00Red Rodney, The Red Arrow Discography 57-25 レッド・ロドニー(tp)のリーダー作。57年11月の録音。レーベルは、オニックス。原盤はシグナルの、"Red Rodney : 1957" で、こちらは再発盤。アイラ・サリバン(ts,tp)、トミー・フラナガン(p)、オスカー・ペティフォード(b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)、エルビン・ジョーンズ(ds)といったメンバーが参加。"Star Eyes" "You'd Better Go Now" "Stella by Starlight" "Red Arrow" "Box 2000" "Ubas" の全6曲収録。
2025.01.10 15:00Anita O'Day, My Ship アニタ・オデイ(vo)のアルバム。75年6月、東京での録音。レーベルはトリオ。メリル・フーバー(p)、ジョージ・モロウ(b)、ジョン・プール(ds)のトリオがバックを務めます。"Satin Doll" "Mean to Me" "Why Shouldn't I" "Body and Soul" "My Ship" "Our Love Is Here to Stay" "After You've Gone" "A Nightingale Sang in Berkeley Square" "The Man I Love" "Penthouse Serenade" "Come Rain or Come Shine" "The Days of Wine an...
2025.01.09 15:00Pee Wee Russell, We Remember Pee Wee Discography 60-13 ピー・ウィー・ラッセル(cl)のアルバム。60年3月録音のスイングヴィル盤 "Swingin' with Pee Wee" のジャケット違いの再発盤、プレステイジ・メインストリーム・セッションズの1枚。バック・クレイトン(tp)、トミー・フラナガン(p)、ウェンデル・マーシャル(b)、オシー・ジョンソン(ds)といったメンバーが参加。"What Can I Say After I Say I'm Sorry" "Midnight Blue" "The Very Thought of You" "Lulu's Back in Town" など全7曲収録。
2025.01.08 15:00The Artistry of Kenny Burrell Discography 57-01, 58-03, 62-18 ケニー・バレル(g)のアルバム。56年から64年にかけて、プレステイジに残した音源から編集した2枚組LP。トミー・フラナガン(p)参加は、"Kenny Burrell & John Coltrane" から "Freight Trane" "Lyresto"、"All Day Long" から "Say Listen" "All Day Long"、"Bluesey Burrell" から "Tres Palabras" の5曲。ドナルド・バード(tp)、コールマン・ホーキンス(ts)、ポール・チェンバース(b)、アーサー・テイラー(ds)、ジョン・コルトレーン(ts)ほかのメン...
2025.01.07 15:00Freddie Hubbard, Jazz of the 80's 80年9月に東京・大阪・横浜で行われた、オーレックス・ジャズ・フェスティバルにおける、フレディ・ハバード(tp)を中心にしたセッションのライブ盤。レーベルは、イースト・ワールド。ジョー・ヘンダーソン(ts)、ランディ・ブレッカー(tp)、マイケル・ブレッカー(ts)、ジョー・ファレル(ts)、ロベン・フォード(g)、ジョージ・デューク(p)、アルフォンソ・ジョンソン(b)、ピーター・アースキン(ds)といったメンバーが参加。"Intrepid Fox" "Bahama Mama" "Baffled" など全6曲収録。
2025.01.06 15:00明田川 荘之, New Step with My Step 明田川荘之のピアノ・ソロ・アルバム。82年2月の録音。レーベルはユニオン。明田川荘之は50年生まれ。ピアニストであり文筆家。父からのオカリナ会社を引き継ぎ、自身でも演奏していました。2024年に74歳で没。ライブを聴いたこともあり、ラストはオカリナで、"You'd Be so Nice to Come Home to" を演奏していました。このLPでは、"Urgency" "Scarborough Fair" "Jazz Life" "New Step with My Step" "Poem in Lovely" "Magic Pulsar" など、全8曲収録。
2025.01.05 15:00Frank Sinatra, Frankie フランク・シナトラ(vo)のアルバム。43年から51年にかけて、コロンビアに残した音源から編集したもの。アクセル・ストーダル(cond)、ヒューゴ・ウィンターハルター(cond)、ジョニー・ガルニエリ(p)、トニー・モットーラ(g)、トリガー・アルバート(b)、テリー・シュナイダー(ds)ほかのメンバーが参加。"Hello, Young Lovers" "I Only Have Eyes for You" "Falling in Love with Love" "You'll Never Know" "It All Depends on You" "S' Posin'" "All of Me" "Time After Time" など全12曲収録。