2023.09.29 15:00Bill Evans, Trio '64 ビル・エバンス(p)のアルバム。63年12月の録音。レーベルはヴァーヴ。ゲイリー・ピーコック(b)、ポール・モチアン(ds)のトリオによる演奏。エバンスが、ヴァーヴに移籍して初のトリオ作品とのこと。ゲイリー・ピーコックの参加が貴重です。年末録音のせいでしょうか、"Santa Claus Is Coming to Town" がA面ラストに収録。ほかに、"Little Lulu" "A Sleeping Bee" "Always" "I'll See You Again" "For Heaven's Sake" "Dancing in the Dark" "Everything Happens to Me" の全8曲。
2023.09.28 15:00Coleman Hawkins & Roy Eldridge, Live in Concert Discography 62-19 コールマン・ホーキンス(ts)とロイ・エルドリッジ(tp)の共演作。トミー・フラナガン(p)参加は62年夏、イングランドでのライブ。レイ・ブライアント(p)は59年7月の録音。レーベルはバンドスタンド。メジャー・ホリー(b)、エディ・ロック(ds)、それに、トミー・ブライアント(b)、オリバー・ジャクソン(ds)といったメンバーが参加。B面の "Joshua Fit the Battle of Jericho" "Autumn Leaves" "If I Had You"、CD追加収録の "Disorder at the Border" がフラナガン。
2023.09.27 15:00Lucky Thompson, Happy Days Are Here Again Discography 65-01 ラッキー・トンプソン(ts,ss)のアルバム。65年2月の録音。プレステイジの7394番。トミー・フラナガン(p)、ジョージ・タッカー(b)、ウォルター・パーキンス(ds)のカルテットに、ジャック・メラディー(harp)が加わります。"Happy Days Are Here Again" "Safari" "Cry Me a River" "You Don't Know What Love Is" "People" "As Time Goes by" の全6曲収録。ラッキー・トンプソンのリーダーとしての、曲構成の妙が光ります。
2023.09.26 15:00Kenny Burrell / John Coltrane Discography 57-16, 58-03 ケニー・バレル(g)と、ジョン・コルトレーン(ts)名義の2枚組アルバム。プレステイジから76年に発売されたもの。New Jazz 8217番の "The Cats"、同8276番の "Kenny Burrell & John Coltrane" をカップリング。トミー・フラナガン(p)、ポール・チェンバース(b)、ジミー・コブ(ds)、アイドリース・シュリーマン(tp)、ダグ・ワトキンズ(b)、ルイス・ヘイズ(ds)といったメンバーが参加。"Why Was I Born" "Big Paul" "Minor Mishap" など全10曲収録。
2023.09.25 15:00Booker Ervin, The Song Book Discography 64-02 ブッカー・アーヴィン(ts)のリーダー作。64年2月の録音。プレステイジの7318番。トミー・フラナガン(p)、リチャード・デイビス(b)、アラン・ドーソン(ds)のカルテットによる演奏。"The Lamp Is Low" "Come Sunday" "All the Things You Are" "Just Friends" "Yesterdays" "Our Love Is Here to Stay" の全6曲収録。フラナガンとブッカー・アーヴィンの共演は、60年4月のベツレヘム盤 "The Book Cooks" の2枚です。
2023.09.24 15:00Lee Morgan, Infinity リー・モーガン(tp)のアルバム。65年11月の録音。当初はお蔵入りで、81年にブルーノートのLT-1091番として登場。こちらのジャケットは2023年に再発売されたもの。ジャッキー・マクリーン(as)、ラリー・ウィリス(p)、レジー・ワークマン(b)、ビリー・ヒギンズ(ds)のクインテットによる演奏。"Infinity" "Miss Nettie B." "Growing Pains" "Portrait of Doll" "Zip Code" の全5曲入り。5,632円の新譜LP。
2023.09.23 15:00Horace Parlan, Speakin' My Piece ホレス・パーラン(p)のリーダー作。60年7月の録音。ブルーノートの4043番。スタンリー・タレンタイン(ts)、トミー・タレンタイン(tp)、ジョージ・タッカー(b)、アル・ヘアウッド(ds)のクインテットによる演奏。パーランと、タレンタイン兄弟は同じピッツバーグ出身で、ローカル・バンド時代もしばしば共演した仲とのこと。"Wadin'" "Up in Cynthia's Room" "Borderline" "Rastus" "Oh So Blue" "Speakin' My Piece" の全6曲収録。
2023.09.22 15:00Lee Morgan, Here's Lee Morgan リー・モーガン(tp)のアルバム。60年2月の録音。原盤はビー・ジェイ。こちらのジャケットは2019年にジャズ・イメージスからの再発売されたもの。クリフォード・ジョーダン(ts)、ウィントン・ケリー(p)、ポール・チェンバース(b)、アート・ブレイキー(ds)が参加。"Terrible T" "Mogie" "I'm a Fool Want You" "Running Brook" "Off Spring" "Bess" の6曲に加え、"Since I Fell for You" "Personality" の2曲を追加収録。3,334円の新譜LP。
2023.09.21 15:00Charles Mingus, Mingus チャールス・ミンガス(b)のアルバム。60年10月、11月の録音。レーベルはキャンディド。ダニー・リッチモンド(ds)、ジミー・ネッパー(tb)、ブリット・ウッドマン(tb)、チャールズ・マクファーソン(as)、エリック・ドルフィー(as,bcl)、ブッカー・アーヴィン(ts)、テッド・カーソン(tp)、ポール・ブレイ(p)等といったメンバーが参加。"MDM(Monk, Duke & Me)" "Stormy Weather" "Lock 'em Up" の3曲を収録。このジャケットはジャズ批評誌ミンガス特集号(219号)の表紙にもなりました。
2023.09.20 15:00Carmen McRae, Live at Sugar Hill カーメン・マクレエ(vo)のアルバム。62年9月、10月、サンフランシスコのシュガー・ヒルでのライブ盤。レーベルはメインストリーム(原盤タイム)。ノーマン・シモンズ(p)、ビクター・スプロールズ(b)、スチュワート・マーティン(ds)のトリオがバックを務めます。"Sunday" "What Kind of Foll Am I" "A Foggy Day" "I Left My Heart in San Francisco" "I Didn't Know What Time It Was" "Let There Be Love" "This Is All I Ask" など全10曲収録。
2023.09.19 15:00Lou Donaldson, Quartet, Quintet, Sextet ルー・ドナルドソン(as)のアルバム。52年から54年の3つのセッションを収録。ブルーノートの1537番。ホレス・シルバー(p)、ジーン・ラミー(b)、アーサー・テイラー(ds)、ブルー・ミッチェル(tp)、ケニー・ドーハム(tp)、マシュー・ジー(tb)等のメンバーが参加。2枚の10インチ盤(5021番・5055番)の大半をカップリングした、12インチ盤初リーダー作。"If I Love Again" "Down Home" "The Best Things in Life Are Free" など全10曲収録。
2023.09.18 15:00Fats Navarro, Nostalgia ファッツ・ナヴァロ(tp)のアルバム。46年12月、47年12月のセッションを収録。レーベルはサヴォイ。エディ・ロックジョー・デイビス(ts)、デクスター・ゴードン(ts)、アル・ヘイグ(p)、タッド・ダメロン(p)、ジーン・ラミー(b)、アート・ブレイキー(ds)、ヒューイー・ロング(g)等のメンバーが参加。アルバム・タイトル曲の "Nostalgia" は、最近、サマラ・ジョイ(vo)が歌詞をつけて唄っおり、「村上radio」でも紹介されました。1,040円の中古盤LP。