2022.09.29 15:00Introducing Gus Mancuso ガス・マンクーソ(baritone horn)のアルバム。56年6月、11月の録音。レーベルはファンタジー。リッチー・カミューカ(ts)、ビンス・ガラルディ(p)、ジーン・ライト(b)、カル・ジェイダー(ds)、エディ・デュラン(g)、ビル・ダグラス(ds)、ジェリー・ウィギンズ(p)といったメンバーが参加。珍しい、バリトーン・ホーン奏者のリーダー作になります。"I'm Glad There Is You" など全10曲収録。460円の中古盤LP。
2022.09.28 15:00Les Brown, Jazz Song Book レス・ブラウン楽団のアルバム。59年の録音。レーベルはコラール。バディ・デフランコ(cl)、フランク・ロソリーノ(tb)、テリー・ギブス(vib)、ズート・シムズ(ts)、ドン・ファガーキスト(tp)、ロニー・ラング(as,bs,fl)の6人のソロイストに2曲ずつ焦点をあて、バックをレス・ブラウンのオーケストラが伴奏するというもの。こちらはジャケット違いのLPになります。"King Phillip Stomp" "Willow Weep for Me" など全12曲収録。
2022.09.27 15:00Chet Baker, Double Shot チェット・ベイカー(tp,flg)のアルバム。66年6月の録音。レーベルは、ワールド・パシフィック。ザ・マリアッチ・ブラスとの共演。アレンジは、ジョージ・ティプトン。チェット・ベイカーは、60年代の半ばに、ザ・マリアッチ・ブラスとイージー・リスニング路線の、"A Taste of Tequila" "Hats Off" などを出していますが、これもその1枚。プロデューサーはリチャード・ボック。"Dancing in the Street" "Ring of Fire" など12曲収録。1,500円の中古盤LP。
2022.09.26 15:00吉田 日出子, もっと泣いてよフラッパー 吉田日出子(vo)のアルバム。82年7月の録音。レーベルはトリオ。「もっと泣いてよフラッパー」は、自由劇場が77年に作成した音楽劇。大当たりを取った「上海バンスキング」の2年前になります。アルバム「上海バンスキング」のヒットを受けて、このLPもオリジナル・メンバーで録音となったそうです。「オープニング(もっと泣いてよフラッパー)」「風の街」「オー・マイ・ドッグ・パオパ」など全13曲収録。
2022.09.25 15:00Stan Getz & Dave Brubeck, Jazz Summit スタン・ゲッツ(ts)の、"Storyville vol.2" と、デイブ・ブルーベック(p)の "College of the Pacific" をカップリングしたアルバム。ゲッツは51年10月の録音で、ジミー・レイニー(g)、アル・ヘイグ(p)、テディ・コティック(b)、タイニー・カーン(ds)。ブルーベックは53年12月で、ポール・デスモンド(as)、ロン・クロッティ(b)、ジョー・ドッジ(ds)といったメンバー。フランス・ヴォーグ盤の2枚組中古盤LP。1,300円。
2022.09.24 15:00Eric Dolphy, Out There エリック・ドルフィー(as,fl,cl,bcl)のリーダー作。60年8月の録音。プレステイジの7652番。オリジナルは、NEW JAZZ の8252番で、こちらのジェケットはその再発盤。ロン・カーター(cello)、ジョージ・デュビビエ(b)、ロイ・ヘインズ(ds)といったメンバーが参加。ピアノ・レス、そしてチェロが入っている変則的なカルテット演奏。"Out There" "Serene" "The Baron" "Eclipse" "17 West" "Sketch of Melba" "Feathers" の全7曲収録。
2022.09.23 15:00Anita O'Day, Incomparable! アニタ・オデイ(vo)のアルバム。60年8月の録音。レーベルはヴァーヴ。発売されたのは64年で、結果的にヴァーヴでの最後の作品となりました。編曲と指揮はビル・ホルマン。コンテ・カンドリ(tp)、スチュー・ウィリアムソン(tp)、ボブ・エネヴォルゼン(tb)、フランク・ロソリーノ(tb)、ジョー・メイニ(as)、リッチー・カミューカ(ts)、ルー・レヴィー(p)、メル・ルイス(ds)等が参加。"It Could Happen to You" など全12曲収録。792円の中古盤LP。
2022.09.22 15:00Peggy Lee, Black Coffee ペギー・リー(vo)のアルバム。53年4月、5月、それに56年4月の録音。レーベルはデッカ。53年のメンバーは、ピート・カンドリ(tp)、ジミー・ロウルズ(p)、マックス・ウェイン(b)、エド・ショウネッシー(ds)。56年の方は、ステラ・カステルッチ(harp)、ルー・レヴィー(p)などのセクステット。ペギー・リーは20年、ノース・ダコタ州の生まれ。この作品は、彼女の代表作の1枚。"Black Coffee" "I've Got You under My Skin" "Easy Living" "My Heart Belongs to Daddy" など全12曲収録。
2022.09.21 15:00Chris Connor, Chris クリス・コナー(vo)のアルバム。53年12月から55年4月にかけての録音。レーベルはベツレヘム。サイ・オリバー(arr)のオーケストラ、エリス・ラーキンス(p)のトリオ、ヴィニー・バーク(b)のカルテット、ラルフ・シャロン(p)のグループでのセッションがそれぞれ収録されています。サム・テイラー(ts)、カイ・ウィンディング(tb)、J. J. ジョンソン(tb)などのメンバーが参加。"All About Ronnie" など全12曲収録。680円の中古盤LP。
2022.09.20 15:00The Trumpet Artistry of Chet Baker チェット・ベイカー(tp)のアルバム。53年7月、12月、54年9月のセッションを収録。カルテット、セクステット、アンサンブルでの録音となります。ラス・フリーマン(p,arr)、ジャック・モントローズ(ts,arr)、ジョニー・マンデル(arr)、ビル・ホルマン(arr)、バド・シャンク(bs)、ボブ・ブルックマイヤー(tb)、ボブ・ゴードン(bs)、ジョー・モンドラゴン(b)、シェリー・マン(ds)等のメンバーが参加。"I'm Glad There Is You" など全12曲収録。
2022.09.19 15:00McCoy Tyner, Enlightenment マッコイ・タイナー(p)のリーダー作。73年7月、モントルー・ジャズ・フェスティバルでのライブ録音。レーベルはマイルストーン。エイゾー・ローレンス(ts,ss)、ジュニ・ブース(b)、アルフォンス・ムザーン(ds)のカルテットによる演奏。"Enlightenment Suite Part 1 Genesis" "Part 2 The Offering" "Part 3 Inner Glimpse" "Presence" "Nebula" "Walk Spirit, Talk Spirit - Introduction" "Walk Spirit, Talk Spirit" の全7曲収録。680円の中古盤2枚組LP。
2022.09.18 15:00Various Artists, 10 More Hits from Blue Note ブルーノート・クラブの会員向けに頒布されたCD。2009年9月に送られてきたものになります。アート・ブレイキー(ds)の "Arabia" "So Tired"、リー・モーガン(tp)の "Totem Pole"、ハンク・モブレー(ts)の "This I Dig of You"、ドナルド・バード(tp)の "Low Life"、ホレス・シルバー(p)の "The Natives Are Restless Tonight"、ティナ・ブルックス(ts)の "Good Old Soul"、リー・モーガン(tp)の "Mesabi Chant"、デューク・ピアソン(p)の "Big Bertha" の10曲入り(フェード・アウト有り)。