2022.07.30 15:00R. Haynes, R. Carter, T. Flanagan Discography 76-01 ロイ・ヘインズ(ds)のリーダー作。76年1月の録音。レーベルはキティ。オリジナルは、ロイ・ヘインズ名義の、"Sugar Roy"。ロン・カーター(b)、トミー・フラナガン(p)のトリオによる演奏。大阪・オーバーシーズ、寺井尚之さんの「トミー・フラナガンの足跡を辿る」第7巻によると、当初ピアノはフィニアス・ニューボーン・ジュニアの予定で、急遽フラナガンになったとのこと。"Receipt Please" など全7曲収録。
2022.07.29 15:00Various Artists, Traditional Jazz on V-Disc Vディスクは、43年頃から49年の終わり頃までにアメリカの政府が、外戦地に駐留しているアメリカ兵の娯楽用に作った12インチのSP盤。それを復刻してLP化したもの。レーベルはダン。このレコードには43年から46年の音源が収められています。バンク・ジョンソン(tp)、キッド・オリー(tb)、シドニー・ベシェ(ss)、ボビー・ハケット(tp)、マグニー・スパイアー(tp)等が演奏。"I Can't Escape from You" など全11曲収録。
2022.07.28 15:00Gary Burton, Who Is Gary Burton? Discography 62-17 ゲイリー・バートン(vib)のリーダー作。62年9月の録音。レーベルはRCA。クラーク・テリー(tp)、フィル・ウッズ(as)、トミー・フラナガン(p)、ジョン・ネベス(b)、ジョー・モレロ(ds)、ボブ・ブルックマイヤー(tb)、クリス・スワンセン(ds)といったメンバーが参加。ゲイリー・バートンは43年生まれ。61年に第1作を発表し、これが2枚目のアルバム。"Storm" "I've Just Seen Her" "Fly Time Fly (Sigh)" など全7曲収録。
2022.07.27 15:00Frank Sinatra & Count Basie, Sinatra-Basie フランク・シナトラ(vo)と、カウント・ベイシー(p)のオーケストラとの共演作。62年10月の録音。レーベルはリプリーズ。サド・ジョーンズ(tp)、ヘンリー・コッカー(tb)、ベニー・パウエル(tb)、マーシャル・ロイヤル(as)、フランク・フォスター(ts)、フランク・ウェス(ts)、バディ・コレット(b)、フレディ・グリーン(g)、ソニー・ペイン(ds)などのメンバーが参加。"Pennies from Heaven" "Please Be Kind" "The Tender Trap" など全10曲収録。
2022.07.26 15:00Ron Jefferson, Love Lifted Me ロン・ジェファーソン(ds)のアルバム。61年の録音。レーベルはパシフィック。トリッキー・ロフトン(tb)、ウィルバー・ブラウン(ts)、ボビー・ハッチャーソン(vib)、フランク・ストラッツェリ(p)、リロイ・ヴィネガー(b)といったメンバーが参加。ロン・ジェファーソンは26年、ニューヨーク生まれ。このアルバムが初リーダー作。2007年に81歳で没。"Love Lifted Me" "For Carl Perkins" "Little One" "Ivy League Blues" "Flamingo" "George's Dilemma" の全6曲収録。
2022.07.25 15:00八城 一夫ほか, Reader's Idea スイング・ジャーナル誌の読者が演奏者や曲目、ジャケット・デザインを選び、監修者である久保田二郎氏の差配で録音されたアルバム。60年8月、東京文京公会堂で録音。レーベルはキング。八城一夫(p)、福原彰(tp)、宮沢昭(ts)、金井英人(b)、白木秀雄(ds)、東本安博(tb)、渡辺貞夫(as,fl)、松本英彦(ts)、原田忠幸(bs)、小野満(b)といったメンバーが参加。"Moanin'" "Dig" "Walkin'" "Doxy" "A Night in Tunisia" "Bags' Groove" "What's New" "Reader's Choice" の8曲収録。
2022.07.24 15:00Frank Minion, The Soft Land of Make Believe Discography 60-07 フランク・ミニオン(vo)のアルバム。60年1月の録音。レーベルはベツレヘム。トミー・フラナガン(p)、ジョージ・タッカー(b)、ローランド・アレクサンダー(ts)、ダニー・リッチモンド(ds)、ビル・エバンス(p)、ポール・チェンバース(b)、ジミー・コブ(ds)、ジミー・ジョーンズ(p)、ケニー・バレル(g)、エド・シグペン(ds)、ジョー・ベンジャミン(b)が参加。A面の組曲はフラナガン、B面のマイルス・ナンバーはビル・エバンスのピアノ。
2022.07.23 15:00Kenny Dorham, 'Round About Midnight at the Cafe Bohemia vol.2 ケニー・ドーハム(tp)のアルバム。56年5月の録音。カフェ・ボヘミアでのライブ盤の第2集。レーベルはブルーノート。オリジナルは1524番ですが、これは84年に発売された未発表曲集を収めたLP。J.R.モンテローズ(ts)、ケニー・バレル(g)、ボビー・ティモンズ(p)、サム・ジョーンズ(b)、アーサー・エッジヒル(ds)といったメンバーが参加。"K.D.'s Blues" "Who Cares" "Mexico City" "Royal Roost" "My Heart Stood Still" "The Prophet" の6曲収録。
2022.07.22 15:00Ella Fitzgerald, Ella in Rome エラ・フィッツジェラルド(vo)のアルバム。58年4月、イタリア・ローマでの40歳のバースデー・コンサートの模様を収録したライブ盤。レーベルはヴァーヴ。ルー・レヴィー(p)、マックス・ベネット(b)、ガス・ジョンソン(ds)、オスカー・ピーターソン(p)、レイ・ブラウン(b)、ハーブ・エリス(g)といったメンバーがバックを務めます。88年に陽の目をみたLP。"St. Louis Blues" "These Foolish Things" など全12曲収録。
2022.07.21 15:00Frank Sinatra, September of My Years フランク・シナトラ(vo)のアルバム。65年4月から5月にかけての録音。レーベルはリプリーズ。編曲と指揮はゴードン・ジェンキンス。メンバーの詳細は不詳。フランク・シナトラ、50歳を記念して吹き込まれた作品。アルバム・タイトル曲はバラードで、同年のグラミー賞最優秀男性歌唱賞となったそうです。ほかに、"How Old Am I" "Don't Wait too Long" "It Gets Lonely Early" "This Is All I Ask" "Last Night When We Were Young" など全13曲収録。
2022.07.20 15:00Penguin Cafe Orchestra ペンギン・カフェ・オーケストラのアルバム。81年発売。レーベルはEG。ペンギン・カフェ・オーケストラは、イギリスの作曲家、ギタリストのサイモン・ジェフスを中心にした楽団。このレコードは同オーケストラ2枚目の作品。収録されている、"Simon's Dream" は資生堂のコマーシャルにも使用されたとのこと。ジェフスは97年に亡くなりましたが、実子のアーサー・ジェフスを中心に2009年に活動を再開。2012年には来日公演も行われたそうです。
2022.07.19 15:00Don Fagerquist, Eight by Eight ドン・ファガーキスト(tp)のリーダー作。57年9月の録音。レーベルはモード。ハーブ・ゲラー(as)、ロニー・ラング(bs)、エド・レディ(tp)、ボブ・エネボルゼン(tb)、ビンス・デローサ(frh)、マーティ・ペイチ(p)、バディ・クラーク(b)、メル・ルイス(ds)のオクテットによる演奏。"Aren't You Glad You're You" "Easy to Love" "Smoke Gets in Your Eyes" など全8曲収録。8人で8曲吹き込んだので、"Eight by Eight"。