2021.10.30 15:00June Christy, Fair and Warmerジューン・クリスティ(vo)のアルバム。57年1月の録音。レーベルはキャピトル。編曲・指揮はピート・ルゴロ。ドン・ファガーキスト(tp)、フランク・ロソリノ(tb)、ビンス・デローサ(frh)、バド・シャンク(as)、ボブ・クーパー(ts)、デイブ・ペル(bs)、ベニー・アロノフ(p)、ハワード・ロバーツ(g)、レッド・ミッチェル(b)、シェリー・マン(ds)、ラリー・バンカー(vib)といった面々が参加。"I Want to Be Happy" など全12曲収録。
2021.10.29 15:00June Christy Recalls Those Kenton Days ジューン・クリスティ(vo)のアルバム。59年の録音。レーベルはキャピトル。ジューン・クリスティがスタン・ケントン楽団に在籍したのは45年から49年にかけて。当時歌った曲を再び吹き込んだLP。編曲・指揮はピート・ルゴロ。ドン・ファガーキスト(tp)、ミルト・バーンハート(tb)、フランク・ロソリノ(tb)、バド・シャンク(as)、ラス・フリーマン(p)、シェリー・マン(ds)などが参加。"Just a Sittin' and Rockin" など全10曲収録。
2021.10.28 15:00Coleman Hawkins, In a Mellow Tone Discography 60-02 etc. コールマン・ホーキンス(ts)のアルバム。58年から62年にかけて、プレステイジやその傍系レーベルのスウィングヴィルに録音された音源からピック・アップしたオムニバス盤。88年にファンタジーから発売されたLP。トミー・フラナガン(p)参加は、"You Blew Out the Flame in My Heart" "In a Mellow Tone" "The Sweetest Sound" "The I'll Be Tired of You" の4曲。ビック・ディッケンソン(tb)、ジョー・トーマス(tp)などのメンバー。
2021.10.27 15:00Stan Getz, Long Island Sound スタン・ゲッツ(ts)のアルバム。49年6月、50年1月、4月の3つのセッションを収録。レーベルはニュージャズ。プレステイジの7002番、"Stan Getz Quartet" のリイッシュー盤になります。アル・ヘイグ(p)、ジーン・ラミー(b)、スタン・リーヴィー(ds)、トミー・ポッター(b)、ロイ・ヘインズ(ds)、トニー・アレス(p)、パーシー・ヒース(b)、ドン・ラモンド(ds)といったメンバー。"There's a Small Hotel" など12曲収録。980円の中古盤LP。
2021.10.26 15:00Hampton Hawes, All Night Session vol.1 ハンプトン・ホーズ(p)のアルバム。56年11月の録音。レーベルはコンテンポラリー。オール・ナイト・セッションは第3集までありますが、これはその第1集。ジム・ホール(g)、レッド・ミッチェル(b)、エルドリッジ・ブラズ・フリーマン(ds)のカルテットによる演奏。録音エンジニアはロイ・デュナン。プロデューサーはレスター・ケーニッヒ。"Jordu" "Grovin' High" "Takin' Care" "Broadway" "Hampton's Pulpit" の全5曲収録。
2021.10.25 15:00Lee Konitz at Storyville リー・コニッツ(as)のアルバム。54年1月から夏にかけてのセッションを収めています。ボストンのジャズ・クラブ「ストーリーヴィル」及びニューヨークでの録音。レーベル名もストーリーヴィル。ピーター・インド(b)、ジェフ・モートン(ds)、ロニー・ボール(p)、パーシー・ヒース(b)、アル・レビット(ds)といったメンバーが参加。ピーター・インドの演奏はA面。"Bop Goes The Leesel" など全12曲。680円の中古盤LP。
2021.10.24 15:00Lou Rawls, Shades of Blue & Family Reunion Discography 80-10 ルー・ロウルズ(vo)のCD。80年録音の "Shades of Blue" と、88年の "Family Reunion" の2枚のLPをカップリングして発売されたもの。レーベルはフィラデルフィア・インターナショナル。フラナガンは3曲目の、"Be Anything" のみの参加。他に、デビッド・ファットヘッド・ニューマン(ts,as)、シャーリー・スコット(organ)など。ルー・ロウルズは33年シカゴ生まれ。高校の同級生にサム・クックがいたそうです。
2021.10.23 15:00Art Blakey, A Night in Tunisia アート・ブレイキー(ds)とジャズ・メッセンジャーズのアルバム。57年4月の録音。レーベルはRCA。ジョニー・グリフィン(ts)、ジャッキー・マクリーン(as)、ビル・ハードマン(tp)、サム・ドッカリー(p)、スパンキー・デブレスト(b)といったメンバーが参加。60年8月にもジャズ・メッセンジャーズは、同タイトルの作品をブルーノートから出していますが、こちらはその3年前のもの。"A Night in Tunisia" など全5曲収録。680円の中古盤LP。
2021.10.22 15:00Art Blakey et les Jazz-Messengers au Club Saint-Germain vol.2 アート・ブレイキー(ds)と、ジャズ・メッセンジャーズのアルバム。58年12月、フランス・パリのクラブ・サンジェルマンでのライブの第2集。レーベルはRCA。リー・モーガン(tp)、ベニー・ゴルソン(ts)、ボビー・ティモンズ(p)、ジミー・メリット(b)のクインテットによる演奏。同シリーズは第3集までありますが、この第2集には、"Moanin'" が収録されており、特に人気の高い1枚。他に、"Evidence (We Named It Justice) " など全4曲が収められています。
2021.10.21 15:00Phil Woods & Donald Byrd, The Young Bloods フィル・ウッズ(as)と、ドナルド・バード(tp)のリーダー作。56年11月の録音。プレステイジの7080番。アル・ヘイグ(p)、テディ・コティック(b)、チャーリー・パーシップ(ds)のリズム陣がバックを務めます。当時、フィル・ウッズは25歳、ドナルド・バードは24歳、アル・ヘイグ33歳、テディ・コティック28歳、チャーリー・パーシップ27歳とのこと。"Dewey Square" "Dupeltook" など全6曲収録。580円の中古盤LP。
2021.10.20 15:00J. R. Monterose J. R. モンテローズ(ts)のリーダー・アルバム。56年10月の録音。ブルーノートの1536番。アイラ・サリバン(tp)、ホレス・シルバー(p)、ウィルバー・ウェア(b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)のクインテットによる演奏。トミー・フラナガンとの共演歴のあるJ. R. モンテローズは、27年デトロイト生まれ。93年に66歳で亡くなりました。チャールス・ミンガスの「直立猿人」の演奏でも知られます。"Wee-Jay" など全6曲収録。
2021.10.19 15:00秋吉 敏子, Her Trio Her, Quartet 秋吉敏子(p)のアルバム。56年7月の録音。レーベルはジョージ・ウェインが立ち上げたボストンのストーリーヴィル。オスカー・ペティフォード(b)、ロイ・ヘインズ(ds)のトリオでの演奏が3曲、ブーツ・ムスリ(as)、ワイアット・ルーサー(b)、エド・シグペン(ds)のカルテットが5曲、計8曲収録。ブーツ・ムスリは、チャーリー・ヴェンチュラや、サージ・チャロフとの共演でも知られるアルト奏者で、ここでも快調。480円の中古盤LP。