2020.10.30 19:00Art Blakey and the Jazz Messengers アート・ブレイキー(ds)とジャズ・メッセンジャーズのアルバム。58年10月の録音。ブルーノートの4003番。リー・モーガン(tp)、ベニー・ゴルソン(ts)、ボビー・ティモンズ(p)、ジミー・メリット(b)のクインテットによる演奏。"Moanin'" "Are You Real" "Along Came Betty" "The Drum Thunder Suite" "Blues March" "Come Rain or Come Shine" の全6曲収録。"Moanin'" は、NHKの美術番組「美の壺」のテーマ曲にもなっているように、広く知られています。
2020.10.29 19:00Hank Mobley, Hard Bop ハンク・モブレー(ts)のアルバム。56年2月から11月にかけての録音。レーベルはサボイ。"Jazz Messege of Hank Mobley vol. 2" に、ケニー・クラーク(ds)とのセッション2曲を追加したもの。79年に発売されたLP。ドナルド・バード(tp)、ロニー・ボール(p)、ダグ・ワトキンズ(b)、バリー・ハリス(p)、リー・モーガン(tp)、ハンク・ジョーンズ(p)、アーサー・テイラー(ds)といったメンバーが参加。"Thad's Blues" "When I Fall in Love" など全9曲収録。
2020.10.28 19:00Dizzy Reece, Star Bright ディジー・リース(tp)のアルバム。59年11月の録音。ブルーノートの4023番。ハンク・モブレー(ts)、ウィントン・ケリー(p)、ポール・チェンバース(b)、アーサー・テイラー(ds)のクインテットによる演奏。ディジー・リースは31年、ジャマイカ生まれ。ロンドンを拠点に活動していたそうですが、59年にニューヨークに進出。そして吹き込んだのがこのLPとのこと。ハンク・モブレーとの共演が嬉しい1枚。"The Rake" "I'll Close My Eyes" など全6曲収録。
2020.10.27 19:00Salena Jones, Feelings Change サリナ・ジョーンズ(vo)のアルバム。84年の録音。レーベルはJVC。つのだひろ(ds)、鳴瀬喜博(b)、山岸潤史(g)、本多俊之(ss)、ペッカー(perc)、川崎真弘(p)、奥慶一(p)といったメンバーが参加。サリナ・ジョーンズとつのだひろ率いる「セッション・グランプリ」との共演作とも言われます。つのだひろの "Mary Jane" をカバーした "You Are Always on My Mind" をはじめ、"Stand by Me" 、テンプテーションズの "My Girl" の女性版 "My Guy" など全10曲収録。
2020.10.26 19:00John Coltrane, Ascention ジョン・コルトレーン(ts)のアルバム。65年6月の録音。レーベルはインパルス。フレディ・ハバード(tp)、デュウェイ・ジョンソン(tp)、マリオン・ブラウン(as)、ジョン・チカイ(as)、アーチー・シェップ(ts)、ファラオ・サンダース(ts)、マッコイ・タイナー(p)、ジミー・ギャリソン(b)、アート・デイビス(b)、エルビン・ジョーンズ(ds)といったメンバーが参加。邦題「神の園」。ファースト、セカンドの両テイク収録のCDも発売されているそうです。
2020.10.25 19:00John Jenkins, Jazz Eyes Discography 57-22 ジョン・ジェンキンス(as)のアルバム。57年9月の録音。レーベルはリジェント。ドナルド・バード(tp)、カーティス・フラー(tb)、トミー・フラナガン(p)、ダグ・ワトキンズ(b)、アーサー・テイラー(ds)といったメンバーが参加。女性の顔がLPより幾分アップになっているこちらのジャケットは、LP TIME レコーズから再発売された紙ジャケCD。"Darn That Dream" が追加収録されています。"Star Eyes" "Orpheus" "Honeylike" "ROckaway" の全5曲収録。
2020.10.24 19:00Dexter Gordon, A Swingin' Affair デクスター・ゴードン(ts)のアルバム。62年8月の録音。ブルーノートの4133番。ソニー・クラーク(p)、ブッチ・ウォーレン(b)、ビリー・ヒギンズ(ds)のカルテットによる演奏。デクスター・ゴードンがヨーロッパへ渡る直前の作品。2日前にも同じメンバーで、"Go"(ブルーノート4112番)を吹き込んでいます。ジャズ批評の217号(2020年9月号)ではゴードンの特集も組まれました。"Soy Califa" "Don't Explain" "You Stepped Out of a Dream" など全6曲収録。
2020.10.23 19:00J. R. Monterose, Straight Ahead Discography 59-10 J.R.モンテローズのアルバム。59年11月の録音。このジャケットは、81年にザナドゥ・コレクション・1800シリーズの1枚として発売された日本盤LP。解説は佐藤秀樹氏。トミー・フラナガン(p)、ジミー・ギャリソン(b)、ピート・ラロカ(ds)のカルテットによる演奏。オリジナルはジャロ盤で、タイトルも "The Message" とされているもの。何種類ものジャケットで再発されています。"Straight Ahead" "Violets for Your Furs" など全7曲収録。
2020.10.22 19:00Hampton Hawes Trio vol. 1 ハンプトン・ホーズ(p)のアルバム。55年6月の録音。レーベルはコンテンポラリー。レッド・ミッチェル(b)、チャック・トンプソン(ds)のトリオによる演奏。ハンプトン・ホーズは28年、カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。戦後、米軍の一員として日本にも駐留し、ビバップ期の日本のジャズ・ミュージシャンとも交流がありました。77年に48歳の若さで没。ジャケットも印象的なこのLPには、"I Got Rhythm" "What Is This Thing Called Love" など10曲収録。
2020.10.21 19:00Coleman Hawkins, Night Hawk Discography 60-38 コールマン・ホーキンス(ts)のアルバム。60年12月の録音。このジャケットは、ジャズ・クラシック・シリーズの再発盤。プレステイジの7671番。エディ・ロックジョー・デイビス(ts)、トミー・フラナガン(p)、ロン・カーター(b)、ガス・ジョンソン(ds)のクインテットによる演奏。このLPには、オリジナル盤未収録の、"Lover" が追加収録されました。69年末もしくは70年に発売されたもの。"Night Hawk" "In a Mellow Tone" "Pedalin'" など全6曲収録。
2020.10.20 19:00Bud Shank & Laurindo Almeida, Brazilliance バド・シャンク(as,fl)と、ローリンド・アルメイダ(g,arr)の共演作。58年3月の録音。レーベルはパシフィック。ゲイリー・ピーコック(b)、チャック・フローレス(ds)のカルテットによる演奏。邦題「ボサ・ノヴァの誕生」。58年といえば、ブラジルのオデオン・レコードからアントニオ・カルロス・ジョビンが、ジョアン・ジルベルトの歌をフューチャーした「ノー・モア・ブルース」「ビン・ボン」のレコードが世に送り出された年。"Simpatico" など全12曲収録。
2020.10.19 19:00The Eric Dolphy Memorial Album エリック・ドルフィー(as,bcl,fl)のアルバム。64年の録音。レーベルはヴィージェイ。エディ・カーン(b)、ボビー・ハッチャーソン(vib)、ウディ・ショウ(tp)、J.C.モーゼス(ds)、リチャード・デイビス(b)、クリフォード・ジョーダン(ss)、プリンス・ラシャ(fl)、ソニー・シモンズ(as)といったメンバーが参加。78年発売の日本盤では、"Music Matador" にチャールズ・モフェット(ds)の名前も記載されています。ドルフィー最後の年のセッションを収録。