2020.07.30 19:00Sonny Stitt Plays ソニー・スティット(as,ts)のアルバム。55年12月の録音。レーベルはルースト。ハンク・ジョーンズ(p)、フレディ・グリーン(g)、ウェンデル・マーシャル(b)、シャドウ・ウィルソン(ds)といったメンバーが参加。ネットで検索する商品紹介では、「『ニアネス・オブ・ユー』の名演であまりにも名高い初期の人気盤。前半はクインテット、後半はカルテットと2種の編成で、名手ハンク・ジョーンズとフレディ・グリーンの参加もうれしい」とされています。
2020.07.29 19:00Lou Donaldson, Blues Walk ルー・ドナルドソン(as)のアルバム。58年7月の録音。ブルーノートの1593番。ハーマン・フォスター(p)、ペック・モリソン(b)、デイブ・ベイリー(ds)、レイ・バレット(conga)のクインテットによる演奏。ルー・ドナルドソン、ブルーノートからの5枚目のリーダー作とのこと。当時のレギュラー・グループによるセッションであり、こんがを含め、リラックスした内容となっています。"Blues Walk" "Move" "The Masquerade Is Over" など全6曲収録。
2020.07.28 19:00Art Blakey, Just Coolin' アート・ブレイキー(ds)とジャズ・メッセンジャーズのアルバム。59年3月の録音。レーベルはブルーノート。今月に日本でも発売になった音源。ハンク・モブレー(ts)、リー・モーガン(tp)、ボビー・ティモンズ(p)、ジミー・メリット(b)といったメンバー。「ディスコグラフィー上にセッションの記載はあったものの、60年以上も一度も世に出ていなかった幻の音源」とのこと。こういった作品がレコードでリリースされるのは嬉しい事です。3,960円の新譜LP。
2020.07.27 19:00夏木 マリ, 13 Chansons 夏木マリ(vo)のアルバム。95年、96年の録音。レーベルはワイルドジャンボ。当初、LPのみで発売されていた、小西康陽プロデュースのアルバムをCD化したもの。98年に発売されました。CD化に際して、コンピレーションとして発売されていた3曲をボーナス・トラックとして追加して「ミュージシャン」「9月のマリー」など全16曲収録。夏木マリは52年生まれ。73年、「絹の靴下」のヒットで脚光を浴びました。現在も歌手、女優として活躍中。
2020.07.26 19:00Teddi King, Now in Vogue 女性ボーカリスト、テディ・キングのアルバム。55年の録音。レーベルはストーリービル。ニック・トラビス(tp)、ボブ・ブルックマイヤー(tb)、ビリー・テイラー(p)、ミルト・ヒントン(b)、オシー・ジョンソン(ds)という名うてのメンバーがバックを務めます。テディ・キングは29年ボストン生まれ。50年代に活躍しますが、77年に亡くなりました。RCAなどにも作品を残していますが、ストーリービルの3枚が代表作とのこと。850円の中古盤LP。
2020.07.25 19:00Tommy Flanagan, Live in Rome 1981 Discography 81-07 トミー・フラナガン(p)のアルバム。81年7月のローマでのトリオ演奏によるライブに加えて、同月のスイスでの、モントルー・ジャズ・フェスティバルでのピアノ・ソロが追加収録されています。レーベルはモーターシティ。2013年に発売されたEU盤のCD。トリオの演奏は、ルーファス・リード(b)、アル・フォスター(ds)といったメンバーで、"Scratch" "Con Alma" "Tricrotism" など全5曲。ピアノ・ソロは、"With Malice Towards None" など4曲を収録。
2020.07.24 19:00Art Blakey, Caravan アート・ブレイキー(ds)とジャズ・メッセンジャーズのアルバム。62年10月の録音。レーベルはリバーサイド。フレディ・ハバード(tp)、カーティス・フラー(tb)、ウェイン・ショーター(ts)、シダー・ウォルトン(p)、レジー・ワークマン(b)といったメンバー構成。63年1月の来日の時もこの顔ぶれで、神戸でのコンサートを聴いたのが作家の村上春樹氏。"Caravan" "Sweet 'n' Sour" "In the Wee Small Hours of the Morning" など全6曲収録。1,250円の中古盤LP。
2020.07.23 19:00John Coltrane, Blue Train ジョン・コルトレーン(ts)のアルバム。57年9月の録音。ブルーノートの1577番。リー・モーガン(tp)、カーティス・フラー(tb)、ケニー・ドリュー(p)、ポール・チェンバース(b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)といったメンバーが参加。上り調子のコルトレーンの姿を鮮明に捉えた、ブルーノート・レーベルでの唯一のリーダー作。"Blue Train" "Moment's Notice" "Locomotion" "I'm Old Fashioned" "Lady Bird" の全5曲を収録。コルトレーンの代表作の1枚。
2020.07.22 19:00Art Blakey, Kyoto アート・ブレイキー(ds)とジャズ・メッセンジャズのアルバム。64年2月の録音。レーベルはリバーサイド。フレディ・ハバード(tp)、ウェイン・ショーター(ts)、カーティス・フラー(tb)、シダー・ウォルトン(p)、レジー・ワークマン(b)といったメンバー構成。63年1月に来日した時と同じ顔ぶれ。3管編成時のジャズ・メッセンジャーズになります。アルバム・タイトル曲の「京都」はハバードによるもの。他に渡辺貞夫作曲の「日本橋」なども。1,050円の中古盤LP。
2020.07.21 19:00Cal Tjader, Mambo with Tjader カル・ジャイダー(vib)のリーダー・アルバム。54年の録音。レーベルはファンタジー。エドガー・ロザレス(conga)、マニュエル・デュラン(p)、カルロス・デュラン(b)、ベヤード・ベラルデ(perc)のクインテットによる演奏。カル・ジャイダーが率いたモダンなマンボ・グループによるラテン・ジャズ「屈指の名盤」で、ラテンに馴染みのない方でも聴きやすい、との評も。"Mamblues" "Midnight Sun" "Sonny Boy" "Cherry" "I'll Remember April" など全12曲収録。
2020.07.20 19:00Art Blakey, Ugetsu アート・ブレイキー(ds)と、ジャズ・メッセンジャーズのアルバム。63年6月、ニューヨーク、バードランドでのライブ録音。レーベルはリバーサイド。フレディ・ハバード(tp)、カーティス・フラー(tb)、ウェイン・ショーター(ts)、シダー・ウォルトン(p)、レジー・ワークマン(b)といったメンバーが参加。同年1月来日時と同じ顔合わせ。フロントが3管になった時代のもの。上田秋成の「雨月物語」に因んだタイトル。"One by One" など全6曲収録。850円の中古盤LP。
2020.07.19 19:00Sir Roland Hanna, Tributaries サー・ローランド・ハナ(p)のピアノ・ソロ・アルバム。2002年6月の録音。レーベルはIPO。前年の11月に亡くなったトミー・フラナガン(p)に捧げられたCD。サー・ローランド・ハナは、32年ミシガン州デトロイト生まれ。フラナガンと同郷。父親は説教師で、その父にピアノを学ぶ。10代からプロ入りし、69年のアフリカ滞在時に無料コンサートを開催等の貢献で、リベリア大統領から「サー」の称号を授与。"Sea Changes" など全11曲収録。