2020.06.29 19:00Conte Candoli, Powerhouse Trumpet コンテ・カンドリ(tp)のアルバム。55年7月の録音。レーベルはベツレヘム。ビル・ホルマン(ts)、ルー・レヴィー(p)、リロイ・ビネガー(b)、ローレンス・マラブル(ds)のクインテットによる演奏。スタン・ケントン楽団から独立し、ベツレヘムに "Sincerely Conte" を吹き込み、このレコードが第2弾。当時、この顔ぶれで、ロスアンジェルスのジャズ・クラブ「ジャズ・シティ」に出演していたとのこと。"Toots Sweet" "Jazz City Blues" など全7曲収録。
2020.06.28 19:00夏木 マリ, Gorilla 夏木マリ(vo)のアルバム。96年の録音。レーベルはワイルドジャンボ。前年の「9月のマリー」に続く、小西康陽プロデュースの第2弾。河上修(b)、有泉一(ds)、金山功(vib)、風間文彦(accordion)、杉本喜代志(g)、木村誠(perc)、関根英雄(ds)、久米大作(syn)、小林正弘(tp)、池畑潤二(ds)、下山淳(g)ほかのメンバーが参加。アルバム・タイトル曲の「ゴリラ」はジャームス・テイラーの曲。アレンジは菊地成孔と河野伸。それ以外は小西康陽の楽曲。
2020.06.27 19:00Louis Prima, Las Vegas Prima Style ルイ・プリマ(vo,tp)のリーダー作。58年、ラス・ベガスでのライブ録音。レーベルはキャピトル。キーリー・スミス(vo)、サム・ブテラ(ts)、ハーベイ・ラング(ds)、ルイ・シノ(tb)、ボブ・ロバーツ(g)、トニー・リウイザ(b)、ウィリー・マックンバー(p)といったメンバー構成。明るく陽気なショーマン・シップを存分に発揮した、ルイ・プリマを代表する1枚。"Them There Eyes" "Honey Suckle Rose" "Tiger Rag" "Embraceable You" などを収録。
2020.06.26 19:00Hank Mobley Sextet ハンク・モブレー(ts)のアルバム。56年11月の録音。ブルーノートの1540番。ドナルド・バード(tp)、リー・モーガン(tp)、ホレス・シルバー(p)、ポール・チャンバース(b)、チャーリー・パーシップ(ds)のセクステットによる演奏。ドナルド・バードとリー・モーガンという若手トランぺッター二人の共演が、やはり最大の聴きどころでしょうか。"Touch and Go" "Double Whammy" "Barrel of Funk" "Mobleymania" の4曲はいずれも、モブレーの作曲。
2020.06.25 19:00John Coltrane, Coltrane Live at Birdland ジョン・コルトレーン(ts,ss)のリーダー・アルバム。"Afro Blue" "I Want to Talk About You" "The Promise" の3曲が63年10月、ニューヨークのジャズ・クラブ、バードランドでのライブ録音。"Alabama" "Your Lady" の2曲が同年11月、スタジオでの収録。マッコイ・タイナー(p)、ジミー・ギャリソン(b)、エルビン・ジョーンズ(ds)の「黄金のカルテット」による演奏。レーベルはインパルス。"I Want to Talk About You" でのコルトレーンのカデンツァが印象的。
2020.06.24 19:00Charlie Parker on Savoy vol. 1 チャーリー・パーカー(as)が、サボイ・レーベルに残した音源の第1集。44年9月のタイニー・グライムス(g,vo)とのセッションと、45年11月の、マイルス・デイビス(tp)との演奏を収録。クライド・ハート(p)、ジミー・ブッツ(b)、ハロルド・ドック・ウェスト(ds)、ディジー・ガレスピー(p)、カーリー・ラッセル(b)、マックス・ローチ(ds)といったメンバーが参加。"Tiny's Tempo" "I'll Always Love You Just the Same" "Romance without Finance" など20バージョンを収めています。
2020.06.23 19:00Miles Davis, In a Silent Way マイルス・デイビス(tp)のアルバム。69年2月の録音。レーベルはCBSソニー。ハービー・ハンコック(p)、チック・コリア(p)、ウェイン・ショーター(ts)、デイブ・ホランド(b)、ジョー・ザビヌル(organ,p)、ジョン・マクラフリン(g)、トニー・ウィリアムス(ds)といったメンバーが参加。プロデューサーはテオ・マセロ。"Shhh" "Peaceful" "In a Silent Way" "It's About That Time" の計4曲収録。エレクトリック・サウンドは、"Bitches Brew" へと続きます。
2020.06.22 19:00Charlie Rouse, Julius Watkins, Gene Quill & Dick Sherman, Jazzville '56 vol.1 ドーン・レーベルのジャズヴィル・シリーズの第1集。A面がチャーリー・ラウズ(ts)と、ジュリアス・ワトキンズ(frh)のグループ、レ・ジャズ・モードの演奏で、56年6月の録音。B面はジーン・クイル(as)と、ディック・シャーマン(tp)のクインテットで、55年12月のセッション。ギルド・マホーンズ(p)、ポール・ウェスト(b)、アーサー・テイラー(ds)、ディック・カッツ(p)、テディ・コティック(b)、オシー・ジョンソン(ds)といったメンバーが参加。
2020.06.21 19:00Tommy Flanagan & Art Farmer, Live in Osaka 1979 Discography 79-07 トミー・フラナガン(p)・トリオと、アート・ファーマー(flg)の来日時のライブを収録したもの。79年5月、大阪、厚生年金会館でのコンサートも模様をプライベート録音した2枚組CD。レーベルはクーリアーズ・オブ・ジャズ。レジー・ワークマン(b)、ジョー・チェンバース(ds)が参加。2009年頃にネット・オークションで市場に出回っていました。"Confirmation" "Body and Soul" "Woody'n You" Namely You" "Change Partners" など全14曲。
2020.06.20 19:00Stanley Turrentine, Comin' Your Way スタンリー・タレンタイン(ts)のアルバム。61年1月の録音。ブルーノートの4065番。タレンタインのブルーノート第3作目となるはずでしたが、録音当時は未発売に終わったもの。トミー・タレンタイン(tp)、ホレス・パーラン(p)、ジョージ・タッカー(b)、アル・ヘアウッド(ds)のクインテットによる演奏。ホレス・パーランのレギュラー・トリオをバックに、ソウルフルなテナーを聴かせてくれます。"My Girl Is Just Enough Woman for Me" など全6曲収録。
2020.06.19 19:00The Manhattan Transfer, Vocalese Discography 85-01 ボーカル・グループ、ザ・マンハッタン・トランスファーのアルバム。85年の録音。レーベルはアトランティック。ザ・マンハッタン・トランスファーは、ティム・ハウザー、アラン・ポール、ジャニス・シーゲル、シェリル・ベンティーンの男女4人のグループ。このアルバムでトミー・フラナガン(p)は、4曲目の "To You" のみに参加。他に、フォー・フレッシュメン(vo)、リチャード・デイビス(b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)といった顔ぶれ。
2020.06.18 19:00Art Pepper, The Early Show アート・ペッパー(as)のアルバム。52年2月の録音。76年にザナドゥ・レーベルから発売されたLP。ハンプトン・ホーズ(p)、ジョー・モンドラゴン(b)、ラリー・バンカー(ds,vib)といったメンバーが参加。ジャズ・ファンである、ボブ・アンドリュースによるプライベート録音。プロデュースは、そのボブ・アンドリュースと、ドン・シュリッテン。"How High the Moon" "Suzy the Poodle" "Easy Steppin'" など全11曲収録。初期のアート・ペッパーの貴重な音源。