2020.01.30 19:00マーサ 三宅, My Heart Belongs to Teddy マーサ三宅(vo)のアルバム。70年10月の録音。レーベルはビクター。テディ・ウィルソン(p)、原田政長(b)、石松元(ds)のトリオがバックを務めます。テディ・ウィルソン初来日時の好機をとらえて収録されたLPとのこと。このタイミングで、北村英治(cl)との共演や、テディ・ウィルソン自身のソロ・アルバムも作成されたそうです。"My Heart Belongs to Daddy" "Fools Rush in" "Ain't Misbehavin'" "Wrap Your Troubles in Dreams" など全11曲収録。
2020.01.29 19:00Billie Holiday vol.2 ビリー・ホリデイ(vo)のアルバム。37年から46年の放送音源を中心に編集されたレコード。73年に発売されたイギリス盤。エディ・ルイス(tp)、ボビー・ムーア(tp)、バック・クレイトン(tp)、ダン・マイナー(tb)、ジョージ・ハント(tb)、アール・ウォーレン(ts)、ジャック・ワシントン(ts)、ハーシャル・エバンス(ts)、レスター・ヤング(ts)、カウント・ベイシー(p)、フレディ・グリーン(g)、ウォルター・ペイジ(b)等が参加。"They Can't Take That Away from Me" など全10曲収録。
2020.01.28 19:00Brigitte Fontaine, Comme a la Radio ブリジット・フォンテーヌ(vo)のアルバム。69年の録音。レーベルはサラヴァ。アート・アンサンブル・オブ・シカゴのメンバーが参加。アレスキ・ベルカセム(perc,vo)、レスター・ボウイ(tp)、ジョセフ・ジャーマン(oboe, sax)、ロスコー・ミッチェル(fl)、マラカイ・フェイヴァース(b)、レオ・スミス(tp)、ジャック・イジュラン(g)などのミュージシャンが演奏。"Comme a la Radio" "Tanka 2" "Le Brouillard" "J'ai 26 ans" "L'ete L'ete" など全10曲収録。
2020.01.27 19:00Billie Holiday vol.1 ビリー・ホリデイ(vo)のアルバム。56年から58年にかけての音源を収録。レーベルはサガパン。72年に発売されたイギリス盤LP。ロイ・エルドリッジ(tp)、ドク・チーサム(tp)、ヴィック・ディッケンソン(tb)、レスター・ヤング(ts)、コールマン・ホーキンス(ts)、ベン・ウェブスター(ts)、カウント・ベイシー(organ)、ジェリー・マリガン(bs)、マル・ウォルドロン(p)、ダニー・ベイカー(g)ほかのメンバーが参加。"Fine and Mellow" "Don't Explain" など全9曲収録。
2020.01.26 19:00Kenny Burrell, All Day Long & All Night Long ケニー・バレル(g)名義のアルバム。56年12月録音の "All Night Long" (Prestige 7073)と、57年1月の "All Day Long" (Prestige 7081)の2つをまとめた2枚組LP。73年発売。プレステイジの24025番。トミー・フラナガン(p)参加は、"All Day Long" の方。ドナルド・バード(tp)、フランク・フォスター(ts)、ダグ・ワトキンズ(b)、アーサー・テイラー(ds)といったメンバー。他に、ハンク・モブレー(ts)、ジェローム・リチャードソン(fl)、マル・ウォルドロン(p)など。
2020.01.25 19:00A Day with Art Blakey 1961 アート・ブレイキー(ds)と、ジャズ・メッセンジャーズのアルバム。61年1月、産経ホールでのライブ録音。レーベルはベイブリッジ。ウェイン・ショーター(ts)、リー・モーガン(tp)、ボビー・ティモンズ(p)、ジミー・メリット(b)のクインテットによる演奏。今や伝説となった白熱の演奏。"The Summit" "The Breeze and I" "Blues March" "Moanin'" It's Only a Paper Moon" など全9曲収録。81年に発売された日本盤2枚組LP。中古盤1,350円。
2020.01.24 19:00Joe Burton, Here I Am in Love Again ピアニスト、ジョー・バートンのリーダー作。57年4月の録音。レーベルはコーラル。ジャド・デノート(b)、ニック・ファトゥール(ds)のトリオによる演奏。このレコードは、93年に発売された、日本盤「MCA 幻のLP選集第1期」の1枚。ジョー・バートンは18年シカゴ生まれ。アニタ・オデイとの共演も長かったようです。ロスアンジェルス、ニューヨーク、そしてニューオリンズでも活動。"Here I Am in Love Again" "I Ain't Got Nobody" など全13曲収録。
2020.01.23 19:00Stan Getz and J.J. Johnson at the Opera House スタン・ゲッツ(ts)と、J.J.ジョンソン(tb)の共演作。57年10月の録音。レーベルはヴァーヴ。オスカー・ピーターソン(p)、レイ・ブラウン(b)、ハーブ・エリス(g)、コニー・ケイ(ds)といったメンバーが参加。同じタイトルで発売されてる赤いジャケットは、シカゴのオペラ・ハウスでのライブでステレオ盤。こちらはモノラル盤で、ロスアンジェルスのシュライン・オーディトリアムでの実況録音。曲目も重なりますが別演奏とのこと。950円の中古盤LP。
2020.01.22 19:00Stan Getz with Cal Tjader スタン・ゲッツ(ts)と、カル・ジェイダー(vib)の共演作。58年2月の録音。レーベルはファンタジー。エディ・デュラン(g)、ビンス・ガラルディ(p)、スコット・ラファロ(b)、ビリー・ヒギンズ(ds)といったメンバーが参加。「クール派のテナーであるゲッツが、ラテン・バイブ奏者のジェイダーを迎えた意欲作」と言われます。"Gimza Samba" "I've Grown Accustomed to Her Face" "For All We Know" "Crowns Nest" "Liz Anne" "Big Bear" "My Buddy" の7曲を収録。
2020.01.21 19:00Wilbur De Paris, Marchin' and Swingin' ウィルバー・デパリ(tb)のリーダー作。52年9月の録音。レーベルはアトランティック。シドニー・デパリ(cornet, vo)、オマー・シメオン(cl)、ドン・カークパトリック(p)、エディ・ギブス(banjo)、ハロルド・ジャクソン(b)、フレディ・ムーア(ds)といったメンバーによる、ディキシーランド・ジャズの演奏。ウィルバー・デパリは1900年生まれ。シドニー・ベシェ(ss,cl)との共演でも知られています。"Martinique" など全10曲収録。650円の中古盤LP。
2020.01.20 19:00Milt Jackson & Ray Charles, Soul Brothers ミルト・ジャクソン(vib, p, g)と、レイ・チャールズ(p, as)の共演作。57年9月の録音。レーベルはアトランティック。ビリー・ミッチェル(ts)、スキーター・ベスト(g)、オスカー・ペティフォード(b)、コニー・ケイ(ds)といったメンバーが参加。ミルト・ジャクソンがヴィブラフォンの他に、ピアノとギター、レイ・チャールズがピアノ以外にアルト・サックスを演奏しているのにも注目。"Soul Brothers" "How Long Blues" "Cosmic Ray" など全5曲収録。
2020.01.19 19:00Woody Shaw, Stepping Stones ウディ・ショウ(cornet, flg)のリーダー作。78年8月、ニューヨーク、ヴィレッジ・ヴァンガードでのライブ盤。カーター・ジェファーソン(ts,ss)、オナージ・アラン・ガムズ(p)、クリント・ヒューストン(b)、ヴィクター・ルイス(ds)のクインテットによる演奏。ウディ・ショウは44年生まれ。レコード・デビューはエリック・ドルフィーの下で体験。その後、ホレス・シルバーのクインテットに参加。"Stepping Stones" など全5曲収録。550円の中古盤LP。