2019.09.29 19:00Max Roach, Max マックス・ローチ(ds)のリーダー作。58年1月の録音。レーベルはキャディット。ハンク・モブレー(ts)、ケニー・ドーハム(tp)、ラムゼイ・ルイス(p)、ジョージ・モロウ(b)のクインテットによる演奏。シカゴでの録音。当時、シカゴで売り出し中のラムゼイ・ルイスが参加。モブレー、ドーハムのフロント・ラインも嬉しいです。"Crackle Hut" "Speculate" "That Ole Devil Called Love" "Audio Blues" "CM" "Four-X" の全6曲収録。290円の中古盤LP。
2019.09.28 19:00Red Mitchell, Communication Live at Fat Tuesday's Discography 79-05 レッド・ミッチェル(b)のアルバム。79年11月、ニューヨーク、ファット・チューズデイズでのライブ盤。トミー・フラナガン(p)、ジェリー・ドジオン(as)のトリオによる演奏。LP時代には第1集、第2集の2枚に分けて発売されていましたが、両者を併せて2003年に発売されたCD。"Softly as in a Morning Sunrise" "In a Sentimental Mood" "There Is No Greater Love" "My One and Only Love" "Communication" "Billie's Bounce" "Waltz New" など全10曲収録。
2019.09.27 19:00Various Artists, Golden Jazz Saxophone プレステイジ・レーベルのサックス奏者に焦点をあてたオムニバス盤。50年から66年までの音源を収録。解説は木全信氏。ジョン・コルトレーン(ts)の "Lover Come Back to Me"、スタン・ゲッツの "I've Got You Under My Skin"、ソニー・ロリンズ(ts)の "It's All Right with Me"、ソニー・スティット(as)の "I Want to Be Happy"、エリック・ドルフィー(as)の "Softly as in a Morning Sunrise"、ベニー・ゴルソンの "Autumn Leaves" など全8曲収録。190円の中古盤LP。
2019.09.26 19:00Miles Davis, Sketches of Spain マイルス・デイビス(tp)のアルバム。59年11月、60年3月の録音。レーベルはコロンビア。オーケストラのアレンジ・指揮はギル・エバンス。フランク・リハク(tb)、ダニー・バンク(bcl)、アル・ブロック(fl)、ハロルド・フェルドマン(oboe, bcl)、ジョー・シンガー(frh)、ジェームス・マカリスター(tuba)、ジャネット・プットナム(harp)、ポール・チェンバース(b)、ジミー・コブ(ds)、エルビン・ジョーンズ(perc)といったメンバーが参加。"Concierto de Aranjuez" など全5曲収録。
2019.09.25 19:00Barney Kessel, Swinging Easy バーニー・ケッセル(g)のアルバム。68年10月の録音。レーベルはブラックライオン。ケニー・ナッパー(b)、ジョン・マーシャル(ds)のトリオによる演奏。イギリス、ロンドンでの吹き込みとのこと。ケッセル自作の、"You're the One for Me" "Watch the Birds Go by" の2曲をはじめ、"On a Clear Day, You Can See Forever" "The Look of Love" "Autumn Leaves" "I Will Wait for You" "Corcovado" "Aquarius" の全8曲収録。190円で見つけた中古盤LP。
2019.09.24 19:00Charlie Parker on Dial vol. 4 チャーリー・パーカー(as)のアルバム。パーカーがダイアル・レーベルに残した音源の第4集。47年10月の音源を収録。マイルス・デイビス(tp)、デューク・ジョーダン(p)、トミー・ポッター(b)、マックス・ローチ(ds)のクインテットによる演奏。ニューヨークのWORスタジオでの録音。パーカーのダイアルでの演奏は、このシリーズで6枚のLPにまとめられています。"Dexterity" "Bongo Bop" "Dewey Square" など、別テイクを含めて14曲収録。
2019.09.23 19:00Lou Donaldson, Forgotten Man ルー・ドナルドソン(as)のアルバム。81年7月の録音。レーベルはタイムレス。ハーマン・フォスター(p)、ジェフ・フラー(b)、ビクター・ジョーンズ(ds)のカルテットによる演奏。僚友・ハーマン・フォスターを迎えてのイタリアでの録音。ルー・ドナルドソンのオリジナル、"Whiskey Drinkin' Woman" をはじめ、チャーリー・パーカーの "Confirmation"、タッド・ダメロンの "This Is Happiness" など全7曲収録。780円の中古盤LP。
2019.09.22 19:00辛島 文雄, Avanti 辛島文雄(p)のクインテットのアルバム。88年9月の録音。レーベルはポリドール。桜井郁雄(b)、奥平真吾(ds)、井上淑彦(ts,ss)、藤陵雅裕(as,ss)といったメンバーが参加。このクインテットは、88年から91年にかけて活動していました。六本木のピット・インなどで何回かライブを聴いた経験があります。約30年経ち、リーダーの辛島文雄、それにテナーの井上淑彦が鬼籍に入りました。"Avanti" "Greeting" "Quiet Moment" "One for Him" など全7曲収録。
2019.09.21 19:00Stan Getz, Mickey One スタン・ゲッツ(ts)のアルバム。65年4月から6月にかけての録音。レーベルはMGM。ウォーレン・ビーティ主演、アーサー・ペン監督の映画「ミッキー・ワン」のサウンド・トラック盤。全曲、エディ・ソーターが作曲。クラーク・テリー(tp)、ロジャー・ケラウェイ(p)、リチャード・デイビス(b)、メル・ルイス(ds)、バリー・ガルブレイス(g)、ジェームス・バフィントン(frh)、トミー・ミッチェル(tb)等、多数が参加。680円の中古盤LP。
2019.09.20 19:00Various Artists, Mainstream 88 Series Digest 伊藤八十八氏がプロデュースした、日本フォノグラム社製のメインストリーム・ピアノ・シリーズのジャズ・アルバムのダイジェスト盤LP。トミー・フラナガン(p)参加は、レッド・ミッチェル(b)とのデュオ作品 "You're Me" から、"What Am I Here for" "There Will Never Be Another You" の2曲を収録。その他は、ハンク・ジョーンズ(p)が "I Remember You" など4曲、テディ・ウィルソン(p)が2曲、ローランド・ハナ(p)が2曲といった内容。
2019.09.19 19:00小曽根 真, After 小曽根真(p)のリーダー作。85年9月の録音。レーベルはコロンビア。ビリー・ピアス(ts,ss)、エディ・ゴメス(b)、トミー・キャンベル(ds)といったメンバーが参加。83年に、バークリー音楽院を首席で卒業した小曽根真。このアルバムは、デビュー第2作とのこと。第1作に引き続き、ゲイリー・バートンがプロデュース。"Yellow Fever" "If You Knew Sushi" "After" "Merry Go Round" など全7曲、すべて小曽根の作曲。580円の中古盤LP。
2019.09.18 19:00Introducing The Three Sounds ザ・スリー・サウンズのデビュー・アルバム。58年9月の録音。ブルーノートの1600番。ジーン・ハリス(p,celeste)、アンドリュー・シンプキンス(b)、ビル・ドゥディ(ds)のトリオによる演奏。ザ・スリー・サウンズはブルーノートの4000番台を象徴するアーティスト。このアルバムをはじめ、62年にヴァーヴに移籍するまで9枚ものリーダー作を残しています。"Tenderly" "Willow Weep for Me" "Both Sides" "Blue Bells" "It's Nice" など全8曲を収録。