2019.05.30 19:00Eddie Bert, The Musician of the Year トロンボーン奏者、エディ・バートのリーダー作。55年3月の録音。レーベルはサボイ。ハンク・ジョーンズ(p)、ウェンデル・マーシャル(b)、ケニー・クラーク(ds)が参加。岡崎正通氏のライナーノートによると、エディー・バートの「ワン・ホーン・カルテットによる演奏」となっていますが、曲によってはトランペット(コルネット?)が聴こえます。詳細は不明。"Fragile" "Stompin' at the Savoy" "Billie's Bounce" など全7曲収録。580円の中古盤LP。
2019.05.29 19:00阿川 泰子, Fine ! 阿川泰子(vo)のアルバム。82年6月から7月にかけで、ロスアンジェルスでの録音。レーベルはインビテーション。Viva Brasil のメンバーと組んだ、ブラジリアン・フュージョンの作品。クラウディオ・アマラル(g)、ジェイ・ワグナー(p)、エディ・ソレータ(b)、ルーベンス・モウラ・ジュニア(ds)、ケント・ミドルトン(perc)、笹路正徳(p)、清水靖晃(as)、Eve(chorus)ほかのメンバーが参加。"Meu Amor" など全10曲収録
2019.05.28 19:00Bill Evans in England ビル・エバンス(p)のアルバム。69年12月、イギリスのジャズ・クラブ「ロニー・スコッツ」での録音。ゼブ・フェルドマンがプロデュースする、レゾナンス・レーベルからこの4月に発売された2枚組LP。エディ・ゴメス(b)、マーティ・モレル(ds)のトリオによる演奏。このレコード会社からの未発表音源の発掘には、期待が大きく膨らみます。"Our Love Is Here to Stay" "Sugar Plum" "Stella by Starlight" など全18曲収録。7,452円の輸入盤新譜のアナログ盤。
2019.05.27 19:00Coleman Hawkins, The High and Mighty Hawk コールマン・ホーキンス(ts)のリーダー作。58年2月の録音。レーベルはロンドン。バック・クレイトン(tp)、ハンク・ジョーンズ(p)、レイ・ブラウン(b)、ミッキー・シーン(ds)のクインテットによる演奏。ホーキンス作曲の、"Bird of Prey Blues" "Ooh, Wee, Miss G.P." の2曲に加え、ハンク・ジョーンズの "Vignette" "Get Set"、それに、スタンダード・ナンバーの "My One and Only Love" "You've Changed" の計6曲を収録。
2019.05.26 19:00Barey Kessel's Swingin' Party at Contemporary バーニー・ケッセル(g)のリーダー・アルバム。60年7月の録音。レーベルはコンテンポラリー。マービン・ジェンキンス(p,fl)、ゲイリー・ピーコック(b)、ロン・ランドバーグ(ds)のカルテットによる演奏。録音技師は、ロイ・デュナン。プロデューサーは、レスター・ケーニッヒ。ミルト・ジャクソン作曲の "Bluesology" をはじめ、"Lover Man" "Joy Spring" "Now's the Time" "Miss Memphis" "New Rhumba" の6曲収録。680円の中古盤LP。
2019.05.25 19:00Johnny Hodges, Used to be Duke ジョニー・ホッジス(as)のリーダー作。54年7月から8月にかけての録音。レーベルはヴァーヴ。リッチー・パウエル(p)、ハロルド・ショーティー・ベイカー(tp)、ハリー・カーネイ(bs)、ジミー・ハミルトン(cl)、ローレンス・ブラウン(tb)、ジョン・コルトレーン(ts)、コール・コブス(p)、ジョン・B・ウィリアムス(b)、ルイ・ベルソン(ds)といったメンバーが参加。ジャケット写真は右手が上になっているので反転していることが分かります。
2019.05.24 19:00Frank Rehak & Alex Smith, Jazzville vol.2 ドーン・レーベルのオムニバス盤、ジャズヴィルの第2集。A面がフランク・リハク(tb)、B面がアレックス・スミス(p)のリーダー・セッションが収められています。56年の録音。メルバ・リストン(tb)、マーティ・フラックス(bs)、ウォルター・デイビス・ジュニア(p)、ネルソン・ボイド(b)、チャーリー・パーシップ(ds)、エディ・マットソン(tp)、ノーム・マーネル(ts)、ポール・ウォーシントン(b)、アル・ベルディニ(ds)といったメンバーが参加。680円の中古盤LP。
2019.05.23 19:00Philly Joe Jones, Philly Joe's Beat フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)のリーダー作。60年5月の録音。レーベルはアトランティック。ビル・バロン(ts)、マイク・ダウンズ(tp)、ウォルター・デイビス・ジュニア(p)、ポール・チェンバース(b)のクインテットによる演奏。フィリー・ジョー・ジョーンズは23年フィラデルフィア生まれ。生地に因んで付けられたアダ名が「フィリー」になりました。"Salt Peanuts" "Muse Rapture" "Dear Old Stockholm" など全7曲収録。
2019.05.22 19:00Dollar Brand, African Piano ダラー・ブランド(p)のアルバム。69年10月の録音。レーベルはトリオ。ダラー・ブランドは、34年10月、南アフリカのケープタウン生まれ。このレコードはピアノ・ソロで、コペンハーゲンの、Jazz-huis Montmartre での収録。A面は、"Bra Joe from Kilimanjaro" "Selby That the Eternal Spirit Is the Only Reality" "The Moon" "Xaba" の4曲、B面は、"Sunset in Blue" "Kippy" "Jabulani-Easter Joy" "Tintiyana" が切れ目なく演奏されてます。680円の中古盤LP。
2019.05.21 19:00Bill English ビル・イングリッシュ(ds)のリーダー作。63年の録音。レーベルはヴァンガード。セルドン・パウエル(ts,fl)、デイブ・バーンズ(tp)、ロイド・G・メイヤーズ(p)、マーティン・リヴェラ(b)のクインテットの演奏。ビル・イングリッシュは、25年ニューヨーク生まれ。ヴィレッジにある音楽学校で学んだ後にプロ入り。53年に、E・ホーキンス楽団へ加入しました。このアルバムが唯一のリーダー・アルバムとのこと。"Fly Me to the Moon" など全8曲収録。
2019.05.20 19:00Clark Terry & Bob Brookmeyer, Gingerbread Men クラーク・テリー(tp)と、ボブ・ブルックマイヤー(tb)の双頭バンドのアルバム。66年の録音。レーベルは、メインストリーム。ハンク・ジョーンズ(p)、ボブ・クランショー(b)、デイブ・ベイリー(ds)のクインテットによる演奏。"Haig and Haig" "I Want a Little Girl" "Mood Indigo" "Milo's Other Samba" "Gingerbead Boy" "My Gal" "Naptown" "Morning Mist" "Bye Bye Blackbird" の全9曲収録。580円で見つけた中古盤LP。
2019.05.19 19:00Slide Hampton, Drum Suite Discography 62-05 スライド・ハンプトン(tb)のアルバム。62年4月の録音。オリジナルのレーベルはエピック。このジャケットは2006年、モザイク・レーベルから発売されたCDのもの。"Well, You Needn't" "Sleigh Ride" の2曲を追加収録。マックス・ローチのドラムがフューチャーされています。トミー・フラナガン(p)、リチャード・ウィリアムス(tp)、ユーゼフ・ラティーフ(ts)、ジョージ・コールマン(ts)、フレディ・ハバード(tp)などが参加。"Fump" など全10曲収録。